• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「脱ロシア」日本企業で加速 1カ月で約2倍に急増

127
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    東京都立大学 東京都立大学大学院 経営学研究科 教授

    日本は、北にロシア、南に中国という、価値観を同じくしない大国と直接国境を接している、主要国で唯一の国である。

    それだけでなく、台湾及び北朝鮮というホットスポットを国境たった100キロに抱えている火薬庫のような場所にいる。

    加えて、核保有国3つまでもと国境を直接接しているのは日本だけである。直接国境を接している価値観を同じくするはずの国は、明らかに日本を仮想敵国としている。

    ここまで地政学上不利な立場に置かれている国も珍しいのではないか。

    そして、それにもかかわらず、ほとんどの国民がそのことについてまともな議論をしようとしない国もまた、とても珍しい。そろそろ、厳しい現実を直視しなければ、多分間に合わない。


  • badge
    (株)インテグリティ 財務戦略アドバイザー/EFFAS公認ESGアナリスト/代表取締役

    ウクライナを侵攻し、残忍な戦争犯罪を犯しているプーチンを国家元首としているロシアという国のビジネスからそそくさと退散する。これは西側諸国のプロトコルになっています。

    もちろん、プーチン政権に対して強い抗議の意を示すことは大事だし必要と思う反面、本当にこれが意味を成すのか、については大いに疑問が残ります。

    ロシアからエネルギー天然資源を購入しないというのはまだわかります。エネルギーを牛耳っているのはプーチン親衛隊とも呼ぶべきオリガルヒなので、ロシア軍の資金源を断つという大義もあります。

    ただ、ロシアでビジネスをする多くのコンシューマープロダクツ、外食、衣料・・・等、ロシアで商品・サービスを売るビジネスについては、プロバガンダが奏功しているのとインテリ層が海外へ脱出していることもあり、西側企業が撤退することで生活に不便を感じた一般のロシア国民の不満の矛先はプーチンではなく西側企業に向けられています。

    ロシア市場に居残っている”ESG優等生”のネスレは、地元スイスでは「スイスの恥」「ネスレ死ね」といった大バッシングを浴び、各地でデモが起こっています。でも、私は、エッセンシャルな商品を扱っている同社が罪のないロシア国民のために尽くしている、そんな姿勢も理解できるんですよね。

    今週、拙著新刊「SDGs時代を勝ち抜くESG財務戦略」が出版されたのに合わせて、美声が心地よい野村さんパーソナリティのPodcast番組NewsConnectに2週連続で出演させていただき、そんな話題についても触れています。

    ご興味ある方は、こちらからどうぞ♪

    先週の土曜日『ウクライナ戦争で「ESG」は影響を受けるのか』
    今日『日本企業のESG対応。進んでいるのかいないのか』
    https://podcasts.apple.com/jp/podcast/news-connect-%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%A8%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%905%E5%88%86%E9%96%93/id1608666340?i=1000556705043&fbclid=IwAR0vNZOK9qIZuhWHn8qS7xy0wgxARkZolWFTPtio4X7sC8m7-smgrXO5mR4


  • Bar フォルテ VIVA 経営者 バーテンダー ピアニスト

    僕は北海道にいるので、ロシアと仲が悪くなるのって身近なんですよね、、テレビ番組で、杉村太蔵氏がなんとか民間だけでも仲良くするパイプを作るべき、と意見して、総スカン食らってたのを見て、背筋が凍りました。「頭の中お花畑」とか言われても、殺し合って死ぬのはロシア人も北海道人もそこに住む名も無い一般市民なんで、はっきり言って、歴史認識もイデオロギーもクソッタレ、、政治家の夢想やナショナリズムのために殺されるなんて、ほんとにクソだ。僕たち北海道人は色々あるがサハリンに住む人々ともうまくやってきた。かにを買ったり売ったり、僕の店にもロシア人の音楽家やサーカス団やらフィギュアスケーターたちが遊びにきていた。どの国にだって、いい人もいれば悪い人もいる。もちろんプーチンさんは悪いと思うが、もう、世界中の政治家が信用できない。僕たちの尊い生活を破壊するな!!!


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか