• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【2022年保存版】スタートアップ転職:フェーズの選び方ガイド

次のキャリアが見える、転職サイト【ONE CAREER PLUS】
140
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 株式会社カンリー(旧社名Leretto) Canly事業部アカウントエグゼクティブ

    細部読んでなるほどと思った内容。
    フェーズごとによって経験できることも考え方も変わるなとつくづく感じる。
    またどのタイミングでどこにいくのかも重要。


注目のコメント

  • mederi株式会社 経営管理本部長

    めちゃくちゃわかりやすい記事なのでpick。スタートアップという括りも大事ですが、個人と会社の関係の中で、何で貢献できるか、何を得たいのか。この2つが重要だと個人的には思います。


  • ワンキャリア 新規事業開発担当

    この記事を書いた者です。

    私自身、スタートアップ転職経験者で、創業期に4人目として入社をしています。そのため、「当時の自分自身に渡したい」「今後経験される方の役に立てば」という想いで作りました。ぜひ本特集が少しでも必要な方に届けばと思います!

    ▼ 次のキャリアが見える、転職サイト「ONE CAREER PLUS」
    https://plus.onecareer.jp/

    ▼ 特集「スタートアップ転職と報酬」特設ページ&記事
    https://plus-oc.onecareer.jp/lp/startup

    当たり前になりつつある一方、まだまだ不透明さもある「スタートアップ転職と得られる経験・報酬」について、150人以上のスタートアップ転職経験者の生声とデータをもとに、リアリティある情報をまとめています。

    ・【入社後上がる、は本当か?】実態調査でわかった「昇給し続けるスタートアップ社員」の違いとは?
    https://plus.onecareer.jp/articles/13

    ・【100人の激白/1万字】未上場スタートアップ経験者が伝える「お金とキャリアの話」
    https://plus.onecareer.jp/articles/11

    ・【データ】上場スタートアップの魅力:グロース市場の年収&転職実例で紐解く
    https://plus.onecareer.jp/articles/10

    ・ 【新トップ就任】ジャフコ三好×北野:スタートアップキャリアとお金の極意
    https://plus.onecareer.jp/articles/12

    ・【2022年保存版】スタートアップ転職:フェーズの選び方ガイド
    https://plus.onecareer.jp/articles/9


  • 電気通信大学 キャリア支援センター 特任准教授

    この記事で言うシードのフェーズと、アーリーからミドルのフェーズを経験しています。

    自分の頃とは全く年収レンジ異なるので、なんだかんだ言ってスタートアップに投資が進んで調達しやすくなっているんだな、と感じます。

    記事では、各フェーズで参画するのに「選んでやってる」感もあるんですけど、採用する側も、限られてる人員のひとりでもパフォーマンス悪いと悲惨なので、結構気にします。学歴とか会社歴はともかく、仕事の仕方、仕事の成果が大事。そこでどう考えてきたのか、動いてきてたのか。あとは人柄ですね。いい人かどうか。

    シードは、大学の頃からの友人でアクセンチュアの同期でもあった創業者に誘われゼロからの立ち上げからでした。サイト作って、インキュベーションオフィス借りて、代表と二人でIKEAにデスクとかイス買いに行くところからスタートでした。懐かしい。

    アーリーの会社では、採用責任者として40人あまりの会社を100人に半年でしました。入るときは創業者と話して決めてますけど、ミドルくらいは創業者の影響強いので、直接コミュニケーション取ってみることは必須かと。そこも、体調崩して辞めさせてもらいました(続けてればIPOしてた)。

    いい会社かどうかは相性もありますし、そもそも向き不向きはあると思います。IPOでガッポリ!とかは運不運もあるので、そればかり期待するのも違うかな。携わる事業、ポジションが楽しいか、ワクワクするかで決めたほうがいいですよ。大変だもの。

    アクセンチュアーナイキって結構、人ウケのいいキャリアからかなり脱線しましたけど、後悔もないです。今となれば、苦しくも楽しかったし経験は金でした。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか