• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

中国の「上海電力」が岩国でメガソーラー事業! 地元民は激怒、負担は国民へ

18
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    拓殖大学大学院 客員教授

    日本の民間会社が上海周辺で土地を取得して同様の事業を始めることが可能かどうか考えてみればよい。日本人は経済安保への意識が薄すぎる。電気、水に関すること、自衛隊基地周辺の土地取得に関することなど、ずさんな話がたくさんある。岩国の事業は初期段階で精査した上で問題点を摘出して国民的議論をしておくべきだったのではないか。いまからでも遅くない。立法府の皆さんはいま動くとき。


  • インフラの末端 .

    7~8年で回収できるビジネスかぁ。
    在庫リスクがゼロだし、悪くないですね。

    中国の電力会社が中国電力へ売電とはw

    電気もそうですが、お水のほうが命取り。
    山を中国人に売らないようにお願いしたい。


  • ピンキー 新規事業の何でも屋

    此方を敵国とみなし、領土侵略を狙い、露国同様、台湾侵攻が現実になりつつある今、中共による侵略の準備行為を放置する政府は全くもってあり得ない。一刻も早い対象は必要不可欠だ。あらゆるインフラから中共の影響の排除をする必要性は限りなく高い。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか