• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

150億円調達の決済のユニコーン企業Fastが突然の事業閉鎖

69
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • NewsPicks Content Curator

    投資家も買い手も見つかりませんでしたね...。Fastが出てきた背景には2017年にAmazonのワンクリック決済の特許が切れたことがあります。それに伴い、同社や同じくスタートアップのBolt、決済大手のPayPalが相次いでワンクリック決済サービスリリースをしました。以下は気になったところ
    ・前回ラウンドのリードインベスターのStripeは出資後にモニタリングをしていなかったのか
    ・なぜ収益が6桁なのにバーンレート(毎月消費するコスト)が1,000万ドルもあるのか
    参考:
    『Fast shuts doors after slow growth, high burn precluded fundraising options』
    https://newspicks.com/news/6910932

    ちなみにFastはエンジニアがBNPLのAffirmで働けるように交渉したので、Fastのエンジニアが大量にAffirmに入る可能性があります。


  • アメリカ西海岸 | ファイナンス | テック

    個人的にはこういう実態を伴わない成長ストーリーに基づく資金調達がどんどん明るみになることが、スタートアップやテック業界全体のためになると思います。

    世の中で必要とされないサービスやプロダクトに投入される人的資源(特にエンジニア)がもったいないからです。経営上のボトルネックはカネよりもヒトになっています。閉鎖するFastのエンジニアをAffirmが引き取るとすぐに手をあげたという話が象徴的です。

    ある程度の割合の失敗を前提に投資をするVCのモデルは理解出来ますが、金余りが続いていた近年は度が行き過ぎていたのは否めません(全てのVCがそうだったとは思いませんが)。ちゃんと投資の目利きがされないと、過剰流動性の中では、無駄なプロジェクトにリソースが投入され、全体での最適な資源配分が阻害されます。エンジニアの育成には時間がかかり、お金では解決出来ません。


  • ディグラム・ラボ 代表取締役

    失敗事例からこそ学ぶべきことがありますね。

    私が起業した時に先輩経営者から
    事業は普通にやると、普通に失敗するから、
    異常なまでに執着して経営した方が良いと言われました。

    10年経営していて、
    その言葉の意味が少しだけ分かる気がします。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか