• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

グローバルダイニング訴訟 本当にやめて欲しい そんなにコロナウィルス感染を拡大させたいのですか。 - 猪野 亨

2
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • コロナ宗教では、飲食は絶対悪。

    飲食店に行かずに帰宅しても、スーパーコンビニに寄ったり、宅配を注文したりして他の人と接触するわけで、他のことをしても変わらない。ところが酔っぱらって不謹慎に見えることをしていると絶対感染すると思い込んでいる。マスクに絶対的な信頼、信仰を持っているのだろう。

    自粛派は、行動抑制について、洗面所の水道の蛇口を締めているような感覚なのだろう。ところが実態は、栓を開けて勢いよく出ている水を素手でふさごうとしているようなものだ。水は不規則に飛び散り、あたりはびちゃびちゃになる。これが自粛によって生まれる新たな流れであり、管理しにくいが、自粛派はここは気にしない。少しでも勢いを抑えられたら気の引き締めになると言いたいようだが、こんなことをしても意味がない。蛇口を止めるのは完全ロックダウン。食べ物やエネルギーの供給も絶えて、集団自決に向かう。

    完全ロックダウンでないのであれば、誰かが動きをやめれば別の誰かを動かすことになる。全体では接触量は変わらないのであって、飲食だけ21時だ、21時で効かないなら19時だとやっても意味はない。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか