• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【削除されました】養殖物2022年2月3日(木)

note(ノート)
53
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • CAP高等学院 代表

    こんばんは.

    30年以上前の予備校時代の話です.

    僕は1人の素晴らしい数学講師に出会いました.「大学への数学」初代編集長で,時に13ものペンネームを使って入試問題の解答を作成し続けたと言われる方,山本矩一郎先生です.
    とても直接的かつ直感的解答をされる方で,もともと好きだった数学が加速度的に好きになりました.

    今でも忘れない名言が,「いろんな解法教えているけど,入試本番で君たちが浮かんだ解法がベストの解法なんだよね」で,本質的な解答を示しながらも,「最後は自分の感性を信じなさい!」と言われた気がしていて,現在授業をする側になった僕自身が,生徒さんに一番に伝えたいことになっています.

    夏期講習のある1コマで取り扱っていたのが,「図形の計量」に関する入試問題.余弦定理を扱うのが一般的な解法でした.
    解法の解説をする前に,山本先生は「ウチの子,余弦定理を知らないで東大合格したんだよねー」と笑いながら言いました.その後に示した解法は中学3年生でも理解できるものでした.

    高校の教科書では,新しい単元を学ぶとなかなかそれ以前の内容にはあまり触れなくなります.触れている時間がないということもありますが,新しい知識で解いた方が効率が上がりスムーズに解答できるのも事実です.
    しかしながら,新しい解答が学んでいる人全員にベストとは限りません.少し遠回りでも,納得する部分が多ければ,その人にとって回り道のように見える解答が“ベスト”の解答になります.

    今日の授業で,三角比の相互関係のところを三平方の定理で解答を示してみると,急に腑に落ちたように頷く生徒さんが複数名いました.

    「今示した解答は僕にとってのベストの解法になっていないか?」

    そんなことを常に自問しながら,授業に臨んでいきたいと思います.

    皆さん本日も素敵な1日をお過ごしくださいね!


  • JD ねえさん

    カンボジアから来ている生徒に
    「います」と「あります」の問題をさせました。
    学校に先生がいます、◯
    公園に木がいます、×
    学校に犬がいます、×
    と言いました。犬も生き物だよ、と言うと
    学校に先生はいますが犬はいません、と答えました。
    たしかにー


  • M.Architect/C.m.engineer/R.E.Notary&P.Manager/W.Coordinator

    週末の為に日本酒を買ってきました。
    雪っこ (冬季限定 活性原酒)
    https://suisenshuzo.jp/products/yukikko.html
    吾妻峯 (南部杜氏発祥蔵元の一つ 純米に拘り)
    http://azumamine.com/
    どちらも私のイチオシの品です。
    飲みたい人は現地でお会いしましょう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか