有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿に対してコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
ようこそ、トピックスへ
トピックスは、「顔が見える」コミュニティを目指しています。オーナー・フォロワー同士で安心してコミュニケーションできるようプロフィールを入力していただき、トピックスをお楽しみください。
Open an app
Download an app
Close
お金がないからといって、大学進学を諦めざるを得ない方々いらっしゃると思います。
しかし、最近は、奨学金の種類がとても豊富です。
・日本学生支援機構の「給付奨学金」
・大学独自
・民間団体
・地方自治体
など給付方で返済不要なもの、無利子の貸与型など様々です。
ぜひ一度調べてみていただきたいです。
今の受験システム上、年に1度のチャンスなのでリスクヘッジに複数の大学へ出願しますよね。その制度もどうなんかなあとも思いつつ。
出願料はある意味しょうがない気がするので、問題は囲い込みのための納入金、そもそもの学費、そしてこの年1の筆記試験の入試制度自体かも知れません。
大学に入学後、学習塾や教育ボランティアで中学生高校生と話す機会が多々ありましたが、そもそも奨学金について調べる行為そのものが、社会的に恵まれていない状況の学生にとってはハードルが高いです。行政がなにか窓口を容易してくれていたとしても、周囲のサポート欠如やリテラシー格差からたどり着く事ができません。
またたどり着けたとしても必要な書類や手続、審査が煩雑でまたハードルがあります。
解決策を提示するだけではなく、うまく導線に誘導するところまで含めて支援だと感じます。
教育に多額のお金がかかることは周知の事実ですが、ここのコストを下げなければ教育格差は広がるばかりだと思います。保護者や本人の責任論に転化しない社会を作る大人になりたいです。