• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

民間初の月着陸計画「HAKUTO―R」、今年末に打ち上げへ

朝日新聞デジタル
58
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 参議院全国比例区自民党公認候補 山口大学客員准教授

    「月に人類が定住する日」

    2040年には、月に人類が1000人から2000人定住するmoon valley構想があります。

    日本企業としてその先導的存在がispace社です。

    昨年7月には、ispace社をはじめとした月面産業に関わる民間企業を中心に月面産業ビジョン協議会を結成し、僕は事務局長として「月面産業ビジョン-planet6.0時代に向けて-」政府への提言をまとめプレスリリースしました。

    https://ispace-inc.com/wp-content/uploads/2021/07/LunarIndustryVision_Full_JP-lowres_ver1.1.pdf

    僕としては、人類がいるところには必ず衣食住が伴うので、その分野で日本が世界をリードできるのではないかと考えました。また、月面の過酷な環境下での衣食住の問題がクリアできるなら、地球上でインフラが破壊されたりもともとインフラが整っていない場所でも、人類が生き残っていくために日本の技術が貢献できるのではないか。

    「日清食品は人類の胃袋に責任を持つのだ」とかつてチキンラーメンを発明し、カップラーメンを世界に展開した日清食品創業者安藤百福翁は言われました。
    人類が生き残るために、日本のノウハウや技術が欠かせない時代がすぐそこまできています。

    また、これからの時代は政府が開発主体ではなく、民間事業者が開発主体からサービスを提供し、政府がそのサービスを受ける側になるだろうと考えています。
    そのために政府は開発予算ではなく、規制緩和など民間事業者が資金調達をしやすい環境を整えることが必要でしょう。


注目のコメント

  • badge
    NASA Jet Propulsion Laboratory 技術者・作家

    おおおお、ついに打ち上げが決まったのですね!!応援しています!!!今年はispaceの他にAstroboticとIntuitive Machinesも民間初の月面着陸を狙っています。デッドヒートです。ispaceにとってはCLPS選定のための社運をかけたミッションになるでしょう。3社で唯一CLPS未選定のispaceが一番乗りしたら大金星と言えるかもしれません!

    > 一方、アイスペースが開発する月探査車を月で走らせる第2弾の打ち上げについては、2023年の予定から1年後ろ倒しにすることも発表された。

    つまり開発リソースをミッション1のランダーに集中したということでしょう。短中期的にはCLPS契約の獲得がispaceにとっての至上命題でしょうから、合理的な判断だと思います。とにかくミッション1を成功させなければ。応援しています!

    *CLPS: NASAが民間会社に月面への輸送を委託するプログラム


  • badge
    SPACETIDE 代表理事兼CEO A.T. カーニー ディレクター(Space Group Lead)

    2012年にHAKUTOの前身のWhite Label Space Japanでプロボノ活動を始めたのが、自分が宇宙業界に入るきっかけだったので、それから丸10年。民間初の月探査が成功することを楽しみにしています!!!


  • badge
    東京大学 公共政策大学院教授

    最初に月着陸船、次に探査車と世界の民間月探査事業の中でも先行するispace。それをどのようにしてマネタイズし、開発費を賄うビジネスにしていくのかが勝負所。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか