• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

公取委、システムエンジニアの取引実態調査スタート 「買いたたきなど下請け法上の問題がある」

47
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 金融機関勤務 永遠の若手 なし

    いい動き。


注目のコメント

  • Colleagues/ふるさと納税ガイド CTO

    何だかもう問題が当たり前になりすぎて問題が問題として認識されているかわからないような感じがしますけどね...。

    買いたたきをどこから買いたたきなのかみたいな。
    「予算はコレしかないから!」みたいな話を買いたたきと言うのか、予算枠内でやるものと取るのか...。

    そもそも受託や派遣が多すぎるという事と、安く仕事を受けすぎなんですよね。

    よーく考えて欲しいんですが、派遣や現状の受託開発って結局は時間の切り売りになってるので、労働者は自分が分身できない以上、収入が倍にはならないんですよ...。

    経営者は派遣する人の数を倍にすれば良いので、ビジネスモデルとして根本的に経営者の為の収益構造になってると気づくとバカバカしくないですか?

    自社サービス方面にみんな流れて正当な対価を受け取るようになって欲しい。システムが重要な業種では、内部で開発チームを持つ方がフットワーク軽く事業展開も速くなるのでメリットも大きいと思うんですよね。
    どこかの銀行とか銀行とか銀行とかがやるべきだと思うんですけどね。

    そもそも一旦システム作ったら開発終了で放っておけば良いって考え自体が間違ってると思いますよ。

    なんちゃってコンサルタントやプロジェクトマネージャとか間に入ってる無駄なコストを廃して、自社で事業と一緒にシステムを進めるべきなんじゃないかと思いますけどね。


  • 株式会社ニューズピックス WEBエンジニア

    これを機に多重下請けや偽装請負の問題が解決していくといいなあ


  • PRONI株式会社 執行役員 CTO

    内製化が進むIT業界ですが、まだまだシステム開発を下請けに出す、孫請けに出すという事はあると思うのですが、健全な関係が出来ていくと良いなぁーと思っているので、今回がキッカケで改善すると良いと思ってます。
    #下請け #IT業界 #システム開発


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか