• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

21年の倒産、57年ぶり低水準 政府支援、22%減の6千件

41
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • badge
    日本総合研究所 理事

    業種別にみると、コロナで打撃を受けた業種、受けていない業種に関係なく大幅に減少しているので、政府支援が一網打尽的に倒産予備軍を救済している様子が窺われます。


注目のコメント

  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    リーマンショックの折は米国で倒産件数が激増し、日本では比較的緩やな増加で済むという違いが起きました。ゾンビ企業を救って日本経済の新陳代謝を遅らせることになるとの批判が強かった金融円滑化法案を当時の亀井静香大臣が押し通し、手厚い中小企業保護が為された結果です。
    コロナショックの今回は米国でも日本でも大規模な支援措置が取られた結果、共に倒産件数が減っています。金融円滑化法はその役割を終えた後も形を変えて金融機関を束縛し、かなりの期間、企業の資金繰りを支え続けました。そうした支援が終わりを告げるタイミングでアベノミクスによる異常なまでの金融緩和が始まって、記事のグラフにある通り、倒産件数は少ない状態で横ばいになったのです。日米ともに倒産件数が減った今回ですが、今後どのような違いが出て来るか。興味を持って見ています。 (^^;


  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    過去を振り返っても、倒産件数って景気が回復して資金繰り支援策が縮小した後に遅れて増え始めますので、今年は増加に転じそうな気がします。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか