• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日銀の国債保有、13年ぶり減 「量的緩和縮小」の見方も

36
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    国債発行が減った一方で民間の国債需要が旺盛だったために、日銀が保有を増やす必要がなくなっただけでしょう。
    ycc下では、政府の財政政策がマネタリーベースを規定することになります。


  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    アメリカと欧州では中央銀行が国債購入額を減らすテーパリングにいつから入るかが話題になりましたが、あっという間に発行済み国債の半分近くを買い占めた日銀は、年間80兆円買うという量的緩和の旗を降ろさないまま購入額を減らし始め、実質的にテーパリングを終えた形です。欧米の中央銀行の資産規模がGDPの4~5割に止まるのに対し日銀のそれは1.4倍にも達していますから量的緩和がいち早く限界に達しているのは明らかで、あとは静かに出口を探るしかありません。アメリカ並みにインフレが嵩じ長期金利が高騰して嫌でも応でも国債を購入して金利を押さえつける矛盾に迫られる前に、ステルス的に量的緩和を縮小したい気持ちはおありじゃないのかな・・・ またもやステルス的に量的緩和の縮小に入っても特段の驚きはありません。ホントのところは知り様がないけれど (^^;


  • Trinity Colleage Dublin

    うーんどういうことだってばよ?笑

    マクロは中途半端だったので勉強しないとよくわかりません。日本人なのに日本の経済史とか勉強したことない。アイルランドの経済史とか(おもしろかったけど)どこで使うんだっての取ってたからなぁ。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか