• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

保守的な農村選挙区で敗れた立憲・候補が口にした「立憲は連合の政党なのか?」(立岩陽一郎) - 個人

Yahoo!ニュース
17
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 兼業投資家 そろそろ中堅

    それらに「ノー」と答えた藤井さんという構図になる。
    「それを見た人は、『藤井は共産党やないか』となる」
    →多分、共産党云々じゃなくって、保守的な選挙区だし、北朝鮮への圧力や防衛費増額に「ノー」と答えた事に反感(イエスと答えてほしい民意)を持たれてるだけですよ。その民意に沿って票が入るのが選挙だと思うんですが…。それとも、共産党がいなければ有権者の考えが変わってそれ等の論点に賛同してもらえるって理屈なんですかねぇ?エリート過ぎて分かりません。

    追記
    この人って農業に対してどういう政策やお考えをお持ちなんでしょうか?文中では「実家が農家」位しか言われてないので、そこをもう少し掘り下げて欲しかったです。(それこそが農村部での選挙の争点になるらしいですし。)


  • 農業 理学

    色んなこと、色んな人が自己矛盾でクチャクチャになってる
    まず連合が立憲支持すべきなのかというのがもうよく分からない。
    正社員層というのはもうそれ自体が既得権益的な地位になってしまっていて、安倍さんも自分が総理になってその数を増やせたことを誇るようなシステムだ。
    農村部の農協なんかよりも現政権の中枢にべったり、より保守的勢力であると言っても過言ではない気がしてくる。
    連合が正社員層のみに立脚した勢力のままならば、はっきり言って今の左翼的・進歩的立場を取ろうとすること自体無理がある、自己矛盾に陥っているようなものと思う。

    もっと非正規や個人事業主、下請けの立場になってものを言う、正社員の権益をぶっ壊す。そしてその前に、クビを切られて無職になった際のセーフティネットをしっかり作っておく。社会人教育に必要なシステムもガッチリ拡充する。
    そういうものに向かうのが現代の労働者のための政治勢力なのではなかろうか。

    正社員のための組織・連合が、進歩的な立場をとることのチグハグさ、そういうしっくり来なさは何となくでも有権者にはしっかり伝わっている。
    各人もっと考え方を整理した方がいい。


  • 秋葉原にある某ITサービス会社 リーダー(主任)

    誰か3行で纏めて。。。
    自分には理解出来ない世界です、、、


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか