63Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
元々2028だったのが、前副大統領のマイク・ペンスの一声で2024になりましたが、さすがに当時から厳しいだろうと言う雰囲気はありました。

SLSがさらに数ヶ月遅れ、HLSがブルー・オリジンの訴訟で数ヶ月遅れ、ペンスも政権にいません。驚きはありませんし、もっと後ろ倒しになる可能性もあるでしょう。
Blue Originによる訴訟は時間を無駄にしたことは確かだが、そもそもの計画に無理があった。結局SLSは一度も飛んでいない。いずれ飛ぶだろうが、もし不具合があったりした場合はどうなるのか。SpaceXのロケットを使うという選択肢もあるが…。
ビッグサイエンスのプロジェクトでも数年の遅延は平気であるのでそんなもんかと特に気にはならない。技術的な問題や納期の遅れ、多くの人間が携わる結果生じる人間関係や政治的な問題など各部署で調整する側の人間にお疲れ様ですと言いたい。
SLSが必要なんかい?って話だよな
中国も人類の月面着陸を狙っています。
今回の延期で中国に先を越されてしまう可能性がでてきました。
どっちが先でもかまいませんが、競争があるとワクワクしますね。
しかし、中国とアメリカが月面着陸を競うようになるとは思いませんでした。
2024年を目指していた「アルテミス計画」が延期になり、早くても2025年になるとNASAが発表。
要因はなんでしょうね?その間に他国がいっちゃいそうな雰囲気も漂いますが。。