• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

コロナ禍のPTA「オンライン化」で前例踏襲に変化

東洋経済オンライン
3
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 経営管理・FP&Aアドバイザー(ストラットコンサルティング株代表取締役) 代表取締役

    コロナ禍でPTAもオンライン化して、いろいろ見直しが進んでよかったですね。今どき働く母も多いでしょうからよいことです。

    ずいぶん前ですが、うちの娘たちが小学生だったころ、子供一人につき2ポイントの、PTA役員義務がありました。部会の部長か副部長になると一回で2ポイントとれるというのがあり、わたしは副部長になりました。「仕事をしている人でも大丈夫ですよ。わたしも仕事をしているけど、予定を調整してもらえましたから」と言われてなったのに、それでも平日の昼間に打ち合わせがありました。「池側さんはいつ仕事しているの?わたしは月曜日と木曜日だけど」と聞かれ、愕然としたのを覚えています。あ、仕事って、フルタイムに限らないんだ。。。当時。大学出て就職してからフルタイムの仕事を一度もやめてない母親って、おそらくクラスに5人までだった印象です。

    今はフルタイムの母も多いでしょうね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか