• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【新教養】あなたが知らない「味」の意外な正体

NewsPicks編集部
884
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • NewsPicks 編集委員 / 科学ジャーナリスト

    昨年、ネアンデルタール人のゲノムについての記事で好評を博した宮崎大学の新村芳人教授に、再び寄稿していただきました。今回は新村さんの専門である「嗅覚」がテーマです。

    新型コロナによる嗅覚・味覚異常について気になる方はもちろん、匂いは鼻、味は舌で感じるものだと思っている方にぜひ読んでいただきたい記事です。

    家で簡単にできる実験も。グミ、久々に食べてみようかな。

    ※ネアンデルタール人の記事はこちら↓
    https://newspicks.com/news/5330329/body/?ref=search


注目のコメント

  • badge
    スタートアップ経営/シニフィアン共同代表

    オンライン会議に匂いが足りない、確かに。。人肌恋しいとは言いますが、触覚もそうですが嗅覚も。目と耳だけに頼りすぎる生活が続くと情報が偏り不足示し脳も含めて悪い影響があるのでしょうね。当たり前のことですが、良い気づきを得ました。


  • 立命館アジア太平洋大学 学生

    サピエンス全史でも書いてありましたが人類にとって食料を火で調理するというのはとても大きな発見でした。

    人類と祖先の同じなチンパンジーは基本的にナマモノしか食べないので1日5時間噛まないと消化できません。なので腸が非常に長くなっています。
    しかし人類は火を使う事によって消化しやすくする事はもちろん、寄生虫を取り除く事にも成功しました。なので結果的に消化が早いので腸もどんどん短くなってきました。

    するとエネルギー消費を余分に割かずにすんで、行動範囲や行動時間が格段と上がりました。しかしなぜ人類は突然火を使うようになったのかはまだわかっていません。たまたま火を使う人類が生き残っただけなのかもしれませんが。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか