• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【新発想】企業の「在庫問題」を救うプラットフォームが面白い

NewsPicks編集部
604
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • badge
    日本協創投資株式会社 代表取締役社長

    おお、これはすごい、と思って会社のサイトを見たところ、現時点ではゲーム関連の在庫の取り扱いが中心のようですね。

    よくアパレル企業の投資案件を目にするのですが、調査の重要ポイントのひとつが在庫の状態です。アパレル企業が苦境に陥る理由の第1位は、おそらく不良在庫が大量に溜まってしまうことではないでしょうか。単にロスが出るだけではなく、セール等で売り切ろうとするために定価で売れる新商品の需要まで食ってしまうマイナスもあります。

    特にファストファッション化が進んで在庫の不良化リスクは高いですし、そうかといって売れ筋の在庫が切れると機会損失も大きいのである程度は発注する必要がある。このリスクを回避する方法のひとつがSPA化して発注から納品までのリードタイムを極限まで短くすることなのだと思いますが、ユニクロレベルの企業は別として中堅以下の企業ではなかなか限界がある。
    あとは販売の予測精度を上げるのと、在庫が不良化する前に極力高く売るしかないわけですが、この在庫処分問題を解決してくれるプラットフォームになってくれれば、随分アパレル企業も救われると思います(当然環境にも良い)。

    将来の拡張を期待してます。


注目のコメント

  • NewsPicks Brand Design Editor

    長期間が経過し価値が減少した「不良在庫」をどう処理するのが最適か。

    この不良在庫の廃棄問題というのは非常に深刻でデリケートな問題。流通に関わるどのプレイヤーも陥る可能性があり、少なからず直面している問題ともいえるかもしれません。

    ニッチプラットフォーマー特集の後編は、そんな不良在庫問題にメスを入れるマッチングワールドです。在庫処分を助ける超黒子企業。そのビジネスモデルが面白い。ぜひご一読ください。


  • 株式会社Gracia 代表取締役CEO

    売れ残った在庫を買取り、ニーズがある別の海外や国内の地方の企業に販売をしていくビジネスモデルはすごく面白いと思いました。ECなどの通販ですと、国内全てのお客様にリーチすることができるので、場所を変える、という発想は必要がありません。小売などの実際に店舗を持ってしまっている場合、その土地から数kmが商圏になってしまうので、在庫の最適化を店舗間ですることは難しいです。
    特に日本で売るのではなく海外で販売をしていく、というのは海外消費者にとっても、在庫を余らせてしまった小売店・メーカーの立場からしてもベネフィットがあり素晴らしい取り組みだと思いました。少子高齢化が進み、国内需要の増加に陰りがある日本においても今後日本のアセットをもとにどうやって外貨を獲得していくかは大きな課題だと思います。
    インターネットを活用したリアル在庫の二次流通はまだまだビジネスチャンスがありそうですね!


  • badge
    金融教育家

    在庫問題は在庫の二次流通がないとゴミとなり、気候変動問題にも直結します。機関投資家が気候変動問題への対応を企業に求める一方で、こういった在庫問題解決の取組みも企業評価の一つにして後押しすべきですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか