• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

Twitterを使って約10年…これからは"良き聞き手"が重要になると感じる理由

FRaU | 講談社
61
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 電気通信大学 キャリア支援センター 特任准教授

    『良い聞き手』というのはいい言葉だ。
    で、何かを発信するときには鍵垢にしているのでもない限りは、心理的距離として半径5mのお友達だけに発信しているのではなく、全世界に発信している、もしくは背中にそのツイート貼り付けてると思ってやった方がいい(といつだかSNSがらみの授業でも学生に話したことがある)。

    でも、Facebookとかの記事でも実名コメントで、結構すごいこと書く人もいたりする(Twitterなら匿名感はあるけど)ので、そもそもわかってないのかもしれない。

    ということで自分のTwitterアカウント見てみたら、2009年6月からやってたみたい。懐かしいね(この夏くらいから再開した)。


  • ラボ教育センター

    「自分が知らない世界がある」
    これがまさに聞く姿勢の一歩目だと思います。
    自分の見聞きしたものが全てとなってしまうと、それ以上発展が無くなってしまいます。
    確かに、自分の経験で見聞きしたものを信用したくなる気持ちも分かりますが、それ以上に知らない事の方が多いので、実は信用に足らない部分が多くあるのも事実です。
    無知の知とありますが、まさに「自分の見聞きしたものが全てでない」と思うことが大切だと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか