• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「お前と一緒に沈められねえだろ」声を荒らげた麻生氏 首相“孤立”の瞬間(西日本新聞)

Yahoo!ニュース
20
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 零細IT屋さん 代表取締役社長

    菅さんが麻生派の河野さんの要職起用を相談したら、河野の将来を菅さんと一緒に沈められないだろ、と一蹴され、安倍さんにも切り捨てられ、元々派閥もないはぐれ狼だった菅さんが、全方向を封印され孤立させられた。

    事程左様に、首相など最大派閥の首領以外の誰がなっても、それは派閥の広告塔に過ぎず、本人に権限などないに等しいということです。

    それなのに国民とマスコミは、「弾除け」に過ぎない首相に全責任を求めてなりふり構わず叩くだけ叩いて追い込んで終わり。

    安倍さんは、コロナ対策で成功出来る自信が全くなかったから対面は失わないで済む病気という形で上手に逃げたのかもしれません。ここに来ての暗躍のしかたを見るとそう揶揄したくもなります。あの最も難しいタイミングで党内に後ろ盾もない人物(しかも実はものすごい謹厳実直、正直者)を矢面に立たせ、一番の混乱時期を乗り切らせて、最後は国民の非難の「盾」にして切り捨てらた、と見ることも出来ますよ。

    ドラマとかで、身寄りのないはぐれ者を捨て駒にして使い捨てるシーンを連想しましたねえ。

    一連の国民や自民党の掌返しの過程を見ていると、田中角栄を思い出します。
    登場時は、尋常小学校出の叩き上げ、庶民宰相ともてはやして、一転して「だから駄目なんだ」と掌返しで石持て追いやる。角栄も私腹肥やすために動いたわけでなかったのは後の歴史が証明しました。

    民衆なんていつの世もそんなもの。


    菅さんは生い立ちもそうですけど、あちこちでポロリと溢れる言葉の端々に、前首相のような虚栄心、自己顕示欲など微塵も感じさせず、私利私欲で動いていないらしい清々しさのようなものを滲ませてましたけどね。
    首相の椅子に固執していたわけではないのは本音だと思いますが。

    日本の政治においては、「首相」なんてその肩書だけではなんの権力も無いのだよなあ、と改めて感じさせる一年でした。

    後にもっと正当に評価されることを祈ります。


  • Undergraduate, law major

    首相が支持されなかったのは民衆のせいではないと思います。

    大衆の支持を取り付けられないのはリーダーシップやコミュニケーションが足りないからでは。大衆は政治の内実までは見られません。生活での実感、家の近くのスーパーの物価や今月の給料袋で景気を実感するものでしょう。そういった国民に対して一体感のあるメッセージを出せなければ、共感も支持も得られないのは当然です。菅さんはプロパガンダが出来なさすぎた気がします。

    そもそも議院内閣制では、支持基盤となる派閥が重要になるのは当然です。このような制度では首相の権限などありませんし、政治以外の分野で経験を積んだ人が上に立つ機会もありません。私は大統領制の方がまだ望みがあると思うのですが。


  • advertising agency account executive

    二階氏を切ったという意味ではある種菅さんに功績が。しかし看板だけすげ替えて選挙をして勝つつもりでいたんだろうか?国民も舐められましたね。完全に負の連鎖を断ち切るなら誰が相応しいか正々堂々総裁選をやって解散するのが筋でしょう。延命策が醜い。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか