• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

中国、自国経済に有害なコンテンツ一掃へ-ネットで2カ月取り締まり

51
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    Thirdverse、フィナンシェ 代表取締役CEO / ファウンダー

    共産党にとって都合が悪いニュースは取り締まるって… 恐ろしい決定だな。これまでも中国政府が出すマクロデータは疑惑はあったけど、これからは全て都合が良いように改竄されるようにる(苦笑) 国有企業の決算発表とかも信憑性は怪しくなる。欧米のまともの金融機関は投資できなくなる。これは中国経済にとって大マイナスだと思うけど、そんなこと気にしなくなってきてる



    声明によれば、中国の金融市場を「悪意」を持って批判し、国内の政策や経済データを曲解するなどの違反の是正を重視する取り組みだという。

    また、中国国内の金融問題を曲解した外国のメディア報道・論評を「立場や判断を示さず」そのまま伝えているプラットフォームやアカウントも対象になるとも説明。中国経済・社会の「持続可能かつ健全な発展」を促す「良好」なオンライン世論環境づくりが目的だとしている。


  • 中国事業支援ー株式会社Biz-Part 代表取締役

    これでネット上に「一つの声」しか聞こえなくなる。。
    健全な社会、、なのでしょうか?


  • 中小企業 末端管理職

    自国経済に有害?中国共産党にとって有害の間違いでは?
    でも、民主主義を極力排除しつつ経済成長もしっかり成し遂げている中国はやはりすごいと思う。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか