新着Pick

モデルナワクチン使用見合わせを 全国863の会場に連絡 厚労省

NHKニュース
【NHK】モデルナの新型コロナウイルスワクチンの一部に異物が混入した問題で、厚生労働省は、同じ工場で製造されたワクチンを配送した全…
192Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
163万回分の見合わせとなると、影響は無視できません。
同じ数を速やかに確保するのは現状難しく、接種延期などとなる会場も出ると思われます。

異物混入の異物の内容がはっきりしない中では何とも言えませんが、mRNAは保存流通が難しく、それ故に冷蔵庫保管などを必要としている性質上、異物の混入による害もそうですが、効果についてもしっかりと調べねばならず、安易に接種できないということと考えられます。

まずは害がない事が一番であり、現時点で報告がされていないのは幸いですが、しっかりとした調査が待たれます。

現時点で得られる情報として、
多数の報告と、未接種のバイアルで確認されていることからは、接種会場での人為的な混入(特にフタのゴム部分が針で削り取られて落ちることはある)は考えにくく、製造過程での問題ないし、温度変化などによるものなどが考えられますが、細かいことは分かりません。

追記
https://newspicks.com/news/6133862/body?invoker=np_urlshare_uid4077381&utm_source=newspicks&utm_medium=urlshare&utm_campaign=np_urlshare
接種に大きな影響はないとされており、効果含め問題なければ早期の再流通が望まれます。
実は明日モデルナ接種予定です。
むしろ、毎日いろいろと状況が変わり、慌ただしい最中でも、全国各地の接種会場やら医療機関などの各流通経路で、しっかり何度も水際での検品やチェックが働いているんだなあ、と感心していました。
保健所の皆さまも医療従事者の皆さまも、ありがとうございます。
起きている事象として直接あらまぁ…と思ったたのは、今朝、「あなたの予約は今日ですよー」とメールが来た人が会場に行って「打てません」と言われたということですね…
文化庁がフリーランスの芸術家向けに用意している職域接種のお話です。

ところで、自治体や職域によって余っているワクチンを足りてない別の自治体に移すことが今できない…ということがあるようなのですが…ワクチンを別のところに持っていくに際して責任が取れないというお話しだという事ですが…こんな事態ですし少しでも効率良く縦割り行政でなくやっていただけると良いなぁ。官庁同士の力関係や責任問題より国民の方を見てお仕事できる体制があるといいですよね!
配送した厚労省でロットを把握しててよかった。会場側も会場側で把握してると思うし、連絡先は問診票にあるから連絡がうまくつくといいんだと思うけど、一方でこの連絡業務誰が担うのか.....orz
おかしいですね。一部の人たちは政府はワクチンを全然管理できていないような口ぶりでしたがロットも配布された会場もしっかり追跡できてますね。やっぱり「そうに違いない」という願いだったんでしょうか。
打った人にとっては特に現状変わった事なければいいか、となるだろうけど未接種の人にとって少しハードルが上がるのは確か。。。
ワクチン頑張れー📣📣📣
おととい打った2回目のワクチンが、まさかの回収ロット対象でした。3回目打つのかな…🥺
全部中止?とタイトル見て思いましたが、同一ロットってことですよね。数が多いので影響が大きいですが。もう少し配慮したタイトルで報道して欲しいところ。わざとかもしれませんが勘違いする。