ベトナム、国民向けにSNSガイドライン制定 肯定的投稿を奨励
Reuters
2021/06/18
[ハノイ 18日 ロイター] - ベトナム政府は18日、国民に向けソーシャルメディア上での行動に関するガイドラインを発表した。同国について肯定的な内容を投稿することを奨励し、国家公務員には「矛盾する情報」を上司に報告することを求めた。6月17日付の情報省の決定に含まれている。
このガイドラインでは、法律に違反したり、「国益に影響を与える」ような投稿を禁止している。国家機関やソーシャルメディア企業だけでなく、ベトナム国内の全てのユーザーが対象となる。
「ソーシャルメディアのユーザーは、ベトナムの風景や人々、文化の美しさを宣伝することが奨励される」としている。
このガイドラインにどの程度の法的拘束力があるのか、またどのように施行されるのかは明らかでない。
(c) Thomson Reuters 2023 All rights reserved.
関連記事一覧

【超解説】急伸中。次世代SNSで勝つ「9つのポイント」
NewsPicks編集部 1285Picks
池江璃花子のSNSに五輪辞退求める投稿 本人が明かす「とても苦しいです」【全文】
デイリースポーツ 262Picks
中国、インド感染状況を皮肉る SNS投稿に批判殺到
共同通信 67Picks
SNSが決め手で内定取り消し?就職やローン査定が不利になるSNSの使い方、SNSリテラシー向上が必要な時代に
AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア 3Picks
マスク氏が揺らすビットコイン SNS投稿、規制に限界(写真=ロイター)
日本経済新聞 2Picks
ヴィッセル神戸、SNSのガイドライン策定「いわれのない中傷認めない」
神戸新聞 1Pick
SNS投稿は自分との対話
www.linkedin.com 1Pick
SNS、地域経済動かす
日本経済新聞 1Pick