JERA、「メタネーション」で事業調査 米国で、火力発電のCO2削減視野:時事ドットコム
東京電力グループと中部電力の共同出資会社JERA(ジェラ)は16日、再生可能エネルギー由来の電力で作る「グリーン水素」と火力発電所などで回収する二酸化炭素(CO2)を原料に液化天然ガス(LNG)の主成分メタンを合成する「メタネーション」について、米国での事業可能性調査を開始したと発表した。
3Picks
株式会社JERA(ジェラ)は、東京電力と中部電力が共同で設立した火力発電事業のための会社である。2015年(平成27年)10月、両電力会社の燃料輸送事業と燃料トレーディング事業を承継した。両電力会社にある、既存の火力発電所を承継する将来構想もある。 ウィキペディア
業績

中部電力株式会社(ちゅうぶでんりょく)は、愛知県名古屋市に本店を置く電力会社である。日経平均株価およびTOPIX Large70の構成銘柄の一つ。 ウィキペディア
時価総額
1.28 兆円
業績

関連記事一覧
大気中のCO2直接回収技術を2兆円基金で支援へ 政府
産経ニュース 345Picks
アンモニア発電、6月に実証実験 JERA、脱炭素へ「混焼」
共同通信 107Picks
豊田合成、30年度までにCO2排出半減 再エネ電力50%に:時事ドットコム
時事ドットコム 4Picks
JERA、肥料大手と協業検討 燃料アンモニア、供給網構築で:時事ドットコム
時事ドットコム 3Picks
ゼロエミ火力目指すJERA、トランジション債での資金調達を検討
Bloomberg.com 3Picks
JERA、トヨタと電池再利用
日本経済新聞 3Picks
トヨタ、CO2削減に向け米国で投資ファンド設立
Reuters 2Picks
アンモニア発電の他国提供も JERA・小野田社長が表明
SankeiBiz 2Picks
JERA社長 小野田聡氏(下)
日本経済新聞 2Picks
SCREEN、CO2削減連動で100億円借り入れ:時事ドットコム
時事ドットコム 1Pick