2021/6/18
【提言】イノベーションを起こすには「ボケとツッコミ」が必要だ
まるで預言者のように、新しい時代のムーブメントをいち早く紹介する連載「The Prophet」。今回登場するのは、デザインストラテジストの太刀川英輔氏だ。
太刀川氏は、生物の進化と同じく、変異と適応を繰り返す思考法「進化思考」によって、誰もが創造性を諦めることなく発揮できるようになると説く。
前編では、太刀川氏の著書『進化思考──生き残るコンセプトをつくる「変異と適応」』(海士の風)のエッセンスを紹介しながら、創造性とはいかに体得できるかを解説した。
この後編では、誰もが創造性を発揮するために、ビジネスの組織やマネジメント、ひいては教育に求められるものとは何か、太刀川氏へのインタビューで迫る。
INDEX
- 創造性は「科学」できる
- ボケとツッコミで創造は磨かれる
- 生き残りに必要な「ガチャ」
- 大事なのは、つながりを探求すること
- 学習指導要領に変異と適応を
プレミアム会員限定の記事です。
今すぐ無料トライアルで続きを読もう。


この連載について
この連載の記事一覧

【核心】日本のPTA問題は「自分で決められない教育」の縮図だ
NewsPicks編集部 505Picks

【新】PTA会長になった政治学者の「死闘1000日」
NewsPicks編集部 635Picks

【展望】ラグジュアリーで「社会課題」を解決する
NewsPicks編集部 184Picks

【新】「ラグジュアリー」を知れば、社会がわかる
NewsPicks編集部 462Picks

【深層】ネタバレチェック・倍速試聴に見る、現代の生きづらさ
NewsPicks編集部 660Picks

【新】現代人が「倍速視聴」せざるを得ないワケ
NewsPicks編集部 862Picks

【越境思考】個人も組織も「稼ぐ力」を高める戦略
NewsPicks編集部 481Picks

【新】思考停止人間をイノベーターに変える「越境」のパワー
NewsPicks編集部 456Picks

【平尾丈】苦しい時期はこう突破した。誰でもできる起業家の習慣
NewsPicks編集部 496Picks

【直伝】努力だけの人を出し抜く。「起業家思考」の真髄
NewsPicks編集部 950Picks