• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

国の大規模接種、全国から予約可能に 電話窓口も設置

日本経済新聞
156
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 薬剤師 アパート経営者

    地域制限の撤廃はちょっと首を傾げる。
    重症化リスクの高いのは高齢者なので、気持ちはわからないでもないが、ウイルスの媒介者となっているのはどちらかというと若い世代の方かと。

    また、そもそも緊急事態宣言で人流抑制を目指しているのに、全国から東京に高齢者を呼び寄せるのもどうかと思いますよ。
    臨機応変さも大事ですけど、ある程度統一感も必要です。

    枠が空いているなら、さっさと年齢引き下げて、感染者数の多くを占める首都圏、関西圏の地域の接種率を上げた方が収束の近道だと思いますが。

    極端な話、枠が空いていればその辺の未接種者捕まえてゲリラ接種みたいなことでも良いと思います。(もちろん本人の同意の上で)
    集団免疫獲得するためには、たくさんの人に摂取させることが重要です。


注目のコメント

  • 一橋大学 名誉教授

    大手町という場所の選定、地方自治体との連携不足、今になって企業、学校など色々なところで全体感なく、何しろ接種という感じですが、大手町に土地勘がない、遠いなどの高齢者がいくとは想像し難い。摂取券の配布などもタイミングがかなり?のようで、接種したい人がやりやすいような形になっていない。行き当たりばったりの対策だらけのように思われます。これでは接種証明書もどうなるのか?


  • badge
    株式会社スペースマーケット 代表取締役社長 /シェアリングエコノミー協会理事

    リスクの高い高齢者に早く打たせたいというのはわかるが、全国に対象を広げてもわざわざ東京まで打ちに来る元気な高齢者は少ないのでは?対象年齢を早急に引き下げて、通勤で東京に来ている現役世代に早く順番を回して欲しい。

    〉防衛省が9日に発表した午後5時時点の予約状況で、14~27日の接種分は東京会場で14万人の枠のうち11万7千人、大阪会場で7万人分に対し5万人の空きがある。予約開始から3日たって、なお8割が埋まっていない。


  • badge
    TBSテレビ 報道局 総合編集センター長 兼 報道コンテンツ戦略室長

    初期の目的は達したかもしれません。1都3県以外に予約を拡大した場合、やや長距離の移動が必要な高齢者が出てくると思います。大手町の会場に一層ヒトが集中することにもなり、人の流れの整理にも気をつかわなければなりません。この会場で2回目接種も始まるはずで、接種記録の確認・管理が大事になってきます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか