• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

中国の生産者物価上昇率、5月は08年以来の高水準-商品高が影響

Bloomberg.com
32
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 役立つ補足記事をコメントします

    前年同月比にすると、それは高水準になるでしょう。なんでも経済が落ち込んだあとの1年は高い値になりやすいです。
    大切なのは予想と結果が一致しているかどうかです。

    参考に経済の指標となる消費者物価指数についてYahooファイナンスに推移があったので載せておきます。

    中国CPI(消費者物価指数)
    https://info.finance.yahoo.co.jp/fx/marketcalendar/detail/4021

    アメリカCPI(消費者物価指数)
    https://info.finance.yahoo.co.jp/fx/marketcalendar/detail/9052

    生産者物価指数と消費者物価指数の違いについては下記をご参照ください。

    消費者物価指数(CPI)と生産者物価指数(PPI)から見る経済構造の変化(富士通総研)
    https://www.fujitsu.com/jp/group/fri/column/opinion/201210/2012-10-3.html



  • badge
    りそなアセットマネジメント株式会社 チーフストラテジスト チーフエコノミスト

    中国は昔から国内物価の調整に人民元相場を使って来ました。今はインフレ圧力を低減するために、元高に持っていっています。まあ、中国の統制経済は、上手く運営してきた実績がありますので、インフレの懸念はあまりないと思います。長期金利が落ち着いていることが何よりの証拠です。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか