• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

フロンターレ本拠、球技専用に 観客席も増える見込み

朝日新聞デジタル
19
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 株式会社ケアサービス 代表取締役社長

    フロンターレサポなので、補足すると昔からクラブ側の思いとしては等々力の専用化というのはあったけども、そもそも土地は川崎市の公園だし、建物の所有も指定管理者も川崎市の外郭団体なので、訴えることは自由だけど、実現までの道は遠いというのが実感だった。

    その間に、国立競技場の建て替えがあったり、日産スタジアム(横浜国際)がいろいろと不評だったりで、陸連が主要な陸上イベントを等々力で始めるようになり、キャパ的にもちょうど良いぞということで、フロンターレと陸連の綱引きが始まったのが、第二幕。
    フロンターレとしては、今後のことを考えながら、でも「等々力=川崎フロンターレ」を想起させるために、陸連にブツブツ文句を言われたが、陸上レーンをクラブカラーの青色に塗ったりした。
    そこらあたりから、フロンターレがタイトルに絡むようになり、チームの優勝争いとともに観戦チケットがプラチナ化する。スタジアムの改築をしてキャパを拡げ、中村憲剛は引退したけど、引き続きクラブとしては高値安定なところで、このタイミングで勝負ということて、スタジアムの専用化というカードを出したんだと思う。

    もちろん等々力の専用化とともに狙うは、収入増加が見込めるスタジアムの指定管理者の獲得。
    これまでフロンターレのサポーター後援会の会長は現役川崎市長が歴代務めているので、フロンターレとしては手抜かりなく、きっちり外堀を埋めてきた印象。
    でも陸連的には、公園内に陸上レーン用意しますだけですんなり納得するとは思えないところもある。

    おそらくここから第三幕の開始。


注目のコメント

  • NewsPicks 記者

    陸上部だった大学時代、1年半ぶりに自己ベストを出した思い出深い陸上競技場です。4年生の最後の引退試合もここだった。
    中学生の時に初めて試合に出た国立競技場も今は違う姿になった。日本のスタジアム事情は急速に動いてますね。

    等々力はとても好きなスタジアムなので、球技専用になった後も楽しみです。


  • 市議会議員/合同会社代表社員/教育大学非常勤講師

    サッカーや球技専用にすることによるデメリットもありますが、このニュースに関しては非常にポジティブな印象。
    地域とプロスポーツクラブが、よりよい未来を模索し独自の進化や挑戦をする事例が増えてきましたね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか