• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

会議中に「頭ごなしの反論」があったときの天才的な切り返し方

1105
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 株式会社デジタルパイロット 代表取締役社長

    とても共感できます。

    「まず相手に寄り添って、相手のつもりになって、相手のピラミッドを想像して理解してみる」

    この『相手のつもりになって』って言うのが、解っていてもなかなか難しい。
    ディベートとか論破とかってあるけど、やっぱり人を傷つけてはいけないですね。時々反省してます。

    常に頭をクールにして、余裕をもってコミュニケーションを心掛ければ少しは行けるかもですね。

    頑張りましょう。頑張りま~す‼️


注目のコメント

  • 株式会社ビッグトゥリー 代表取締役

    反論と言うより、テーマに必要な指摘や意見であればどんどんウエルカムなはず。

    私たちの会社では場の利益と自分の欲求を各自が認知することからはじめています。
    白熱するほど、自分の欲求って出ちゃいますよね。
    まずは今の意見や異論は場に必要か?を場で確認できるといいのですが難しいです。


  • NEC

    相手が反論するとき、こちらの主張に納得していようが、納得していまいが「反論したい」という一時の感情が高ぶっている状態の人が多い気がします。
    (自分の主張を押し付け、ある種のマウンティングを取りたい感情)

    ただ、その主張に対して「仰ることはわかります」「貴重なご意見ありがとうございます」と相手を尊重した返答をすることで、相手の感情が満たされ、冷静に会話できる状態になる。
    相手の感情が満たされた冷静な状態になったら、こちら側の主張は通りやすくなるなというのが今までの経験則です。

    いかに相手に気持ち良くなってもらうか、分かった気になってもらうかが、合意を得るための大切な心構えかと思っています。


  • 村田製作所 商品企画・マーケティング

    「こういうことで、合ってますか?」と確認する人がちょっと苦手です

    視野や視点はすぐさまに確認して合意できても、価値観や信念はわかったような気になるのが関の山。「相手のことを、すぐには分からない。けどもっと分かりたい」と誠実に向き合う心持ちがあれば、「わかってませんよね?」という姿勢になるはずです

    “極端に言えば、「(そんなに賢くない)私はあなたの意見をこういうふうに受け取ったんですけど、これはちょっと違ったりしますかね」というニュアンスがあると、相手は「苦しゅうない」となります”


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか