新着Pick
578Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
普通に面白い企画でした。
続けて欲しいなぁ。

途中のお笑いが必要なのかはナゾですw
A/Bテストしてみたいwww
企画からして最高にクール。
ビジネスパーソンの知りたいに寄り添う情報メディアだなぁ。
NewsPicks記者が噂の企業をガチ取材して、本当の実力を見極める番組『デューデリだん!』

⚡️2回目の配信は4/24(土)22:00からです⚡️
今回取り上げる企業は、クラウド名刺管理の「Sansan」。

市場そのものを創りだしたSansanは圧倒的なシェアと成長を続け、今年1月には東証一部に市場変更を果たしています。

ライバル不在?
でもコロナで名刺交換は減ってるんじゃない?
今後も成長は約束されてるの?
最終的になにを目指すの?

いまやSaaS日本代表とも言えるSansanに記者が斬り込みます。
#ddd #デューデリだん
国内の名刺管理サービスでは敵なしのSanSanは何を目指すのか。今の時価総額3000億円から5倍、10倍を目指すには、ビジネスインフラになる必要があると言います。

では、ビジネスインフラとは具体的にどんな状態か。どうすればその領域に到達できると考えているのか。1on1インタビューで迫りました。リサーチから取材まで、全て公開はやや恥ずかしいですが、やらせなしのありのままの姿です!
DXへの取り組みが課題になっている企業においては、模範になる企業だと思います。いろいろ勉強させていただきたいです。
これ毎回面白いなぁー
Kaizenもいつかデューデリされたい
LinkedInを持っている、一見すると競合とも思えるMicrosoftとの連携、その他、バックヤードで開発されている、さまざまな機能とβ版の提供…それらをみると、sansanの「見えないゴールへ挑戦する姿勢」が見えてきます。

※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません
まさかのZAZYさん出演で驚きました 笑笑
メタ的な感想ですが、学生からするとやはりこういった議論の中には「分かっていない人」がいて欲しい=「分からないポイントが似ている人」がいてくれると、置いてけぼりになりにくいのでとてもありがたいです。
2発目も最高じゃないすか。ぜひKAIZENさんを!
出遅れました、今拝聴しました。番組そのものがいろんな企業や人そのものにとってのある対象物を分析する指標の参考になるのと、とても構成というか見せ方がシンプルだけど無駄がない。的確に言葉少なめに纏める。これこそが真のレポーティングである!と再認識しました。テンポもいいし、毎回のスペシャルゲスト?が楽しみですし、企業の経営者や役員の方の個性や人柄までも垣間見える。ポストコロナの営業職、マーケティング職、あらゆるビジネスパーソンにとっては思わず名刺交換してないからしたい!となるコンテンツですっかり、より元気になりました。明日も観ます。楽しみです。