今日のオリジナル番組


詳細を確認
予防医療は人生のリターンを高めるのか?
本日配信
225Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
ファックスしか受け付けないケース、なぜなのでしょうね。
メールの添付と何が違うのか…。

関連して印鑑は色々と廃止になってきましたが、非常勤でお世話になっている大学がオンライン授業でも出勤簿に押印して郵送するスタイルでした。今年は対面で行っており、出勤簿に事務室で押印しています。大した手間ではありませんが、これまで他の大学ではそういった手続きはなかったので、必要ですかね、、といつも思ってしまいます。
裁判所もいまだにファックスです。

競争原理が働かない「お役所」は、本当に変化を嫌いますね〜。

制度を変えるのが面倒だし、変えた制度に合わせるのも面倒だからでしょうか?
ファクスを今使っていること自体が信じられない。これでDXとか間違っても言ってほしくない(間違ってるけど)。ただ、こうしたことを批判するのは簡単だけど、巷で流行しているDX戦略って、その内容がきちんと定義されていないことがとても多い。ある人はマーケティングの刷新を夢見ており、別の人はセキュリティの革新を期待しているが、全くの同床異夢。ひとつのバスワードで済ませようとすると碌なことはない。
ブロックチェーン上でスマートコントラクトができる時代に今更「ファックス廃止」とか言わないでほしい。まじで恥ずかしい。
中央官庁のみならず、地方公共団体でも学校でも、未だにかなりFAXが使われています。霞ヶ関がFAXの使用をやめれば、地方や教育現場もそれに倣うでしょうから、良いと思いますよ。
広報もまだFAXで、記者クラブの投げ込みはFAXでないと、というところもまだ。あとは国会議員の方が開催される勉強会も受付はFAX。やめられないだけなのか、やめる努力をするかどうか『DXを推進する』と言っているところは特に"言っているだけ"になっていることに気づかないのでしょうか…。
FAXって,送信した後,「届きましたか?」と電話で確認してくる人までいるのが,本当に困る.
FAXの届く場所に行く時間だけでなく,確認の電話を受ける時間まで奪うことに,何故気づいてくれないのだろうか?と何度も思っていました.
今は全てメール.
本当に楽です.
コロナ禍を機に、行政にもビジネスにも、ペーパーレス、ハンコレス、Faxレスなどを取り組んで、博物館でしか見かけない時代、早く来てほしいと願っています。
世界に冠たるアナログ日本を象徴するファクス。なぜ廃止できないか、公開で話を聞くと面白い。なぜ日本がデジタル敗戦したのかを学べるはずです。
ブラウザやメールでFAXできるサービスを利用していますが、FAXにも携帯電話の電波同様ジェネレーションがありまして、結局印刷してから複合機で電話回線で送らないといけなかったりします。勘弁して欲しいです。