• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

緊急事態宣言再延長? 東京都、解除目標達成も最悪「ステージ4」維持 客観基準設けず(楊井人文)

Yahoo!ニュース 個人
47
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • IT関係 シニアマネージャ

    東京都の謎のベールに包まれた判断基準について、大手メディアではないようですが、ようやく疑問の声が上がってきた印象です。
    (テレビも観ておらず、ほぼNews picksしか見てないので、 pickされていないだけだったらスミマセン…)

    もし本当に緊急事態宣言の取扱いが女帝の政治手段にされているとしたら、一所懸命尽力しているであろう都の職員の方達が不憫でなりません。向かうべき目標が闇に包まれている状態では、思考停止でもしないと、正直やってられないと思います。

    >東京都「ステージの変更の数値の目安はない 専門家の総合的判断」
     これについて、東京都モニタリング会議を担当している都福祉保健局の防疫情報管理課長は、取材に対し「東京都のステージ判断は具体的な数値の目安、基準を設けていない。どのステージに当たるかは、それぞれのモニタリング項目をみて、専門家が総合的に判断することになっている」と説明し、政府分科会のようなステージごとの目安となる数値基準が存在しないことを認めた。


注目のコメント

  • badge
    参議院議員(東京都選出) ブロガー

    もはや東京都は「総合的判断」という名の元、客観基準のない(あるいは知事がコロコロ変える)状態に突入した。多くの人に読んで考えてもらいたい記事。


  • Strategy Consulting Firm Analyst

    お気持ち忖度と、責任の押し付け合いで戦略方向性を見誤った太平洋戦争中から、意思決定構造が何も進化しておらず、ここまで来ると、日本においてはコロナは人災の域に入ってきているように思えます。

    そもそも、関係感染拡大当初のような緊急性もない中、なんの客観基準もなく行政が私権制限をするのは憲法違反でしかないと思うのですが、
    そのうち飲食業経営者が国や都を訴えたりするのではないでしょうか。

    皮肉なコメントになりますが、これを機に、お上の言っていることを鵜呑みにせず、自分で考えて行動するのが大事という認識が市井に広まって欲しいと思います。


  • 総合商社

    小池知事は野中郁次郎氏の「失敗の本質」を読まれた方が良いと思います。
    現場と大本営のミスコミュニケーション、客観的事実に基づかない信念(思い込み)に従ったリーダーの判断。一連の都政の判断はある意味先の大戦の失敗の教科書通りの動きをされているように感じます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか