• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日本人女性の自殺がコロナ禍で増えている背景

東洋経済オンライン
146
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    テレビ東京 演出・プロデューサー

    昨年の緊急事態宣言中は、お店が閉まっている様子を目にして涙が出たり、「本当はいけないのかもしれないけど、この位は許して」の思いで、近くではなく駅の反対側のスーパーに買い物に行き、「ああ外だ自由だ」とまた涙が出たりしました。

    今思うと、同じ地域なんだから何を過剰に気にしてるの?と自分に対して思いますが、当時はそんな心境でした。
    区を越えての移動も車のナンバー見て、何か思う人いたらどうしようとか。息抜きに公園に行くと別局からカメラを向けられ、「出てきたくなっちゃいますよねー」と子連れ主婦としてインタビューされそうになりお断りしたり。(ちなみに、何故かいつもその公園に取材が、、)

    昨年の春は子供の学校も二月末で急に終わり、周りの環境や景色もがらりと変わり。「テレビへの目線も厳しくなっているから各自、自覚ある行動を」と言われ、なんか無駄に気持ちがギューとなっていました。

    今は、全くそんなことありません。在宅も出社もバランス良く。むしろ、当時何でそんなに悲しくなったのかな、と。
    記録までに、シェアします。


  • badge
    大阪公立大学 准教授

    女性は男性の2倍鬱病になりやすいと言われています。
    その原因として、厚労省の「うつ対策推進マニュアル」では「思春期における女性ホルモンの増加、妊娠・出産など女性に特有の危険因子や男女の社会的役割の格差」などを挙げています。
    社会的役割の格差がメンタルヘルスに影響する、ということを厚労省がはっきり書いています。

    コロナ禍で女性の自殺が増加した原因は複雑で、一概に論じられるものではないでしょう。
    が、女性の社会や家庭における地位の低さ、性別分業のあり方が、間接的にこのような形で現出してしまったのかもしれない。そんな気がしてならず、無念さと悲しみを覚えます。
    個人の問題で片付けてはいけない事象です。


  • これって私の感想ですの 転職屋

    女性の自殺の増加は本当に失業が原因かなぁ。
    既婚で失業した女性は自殺してるか。
    独身で失業した女性が自殺してるか。
    この差を調べてみたいよね。
    自分は孤独な独身女性が自殺してるんじゃないかと思うけど調べてないので確証はなし。
    『女性』より『孤独』で自殺する人がどの全カテゴリーで一番な気がするよね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか