• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「25分+5分」ポモドーロ・テクニック導入のその後

福原将之の科学カフェ
1
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 教育・ICTコンサルタント, (株) FlipSilverlining代表

    ブログを更新しました。
    昨年の6月からポモドーロ・テクニックを仕事に取り入れてから早7ヶ月が経ちました。ポモドーロ・テクニックとは、仕事や勉強などのタスクを「25分+5分」に区切って実践していく時間管理の手法です。
    具体的には、「25分間集中してタスクに取り組んだら、必ず5分の休憩を入れる」のです。これを1セットとして仕事や勉強に取り組んでいき、最大4セット実施したら長めの休憩(15分間)を入れる、というものです。
    このポモドーロ・テクニックで仕事をすることが完全に習慣化したので、今日は改めてこの手法のお勧めポイントを紹介したいと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか