• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

森喜朗さん、よくぞ言った 男の本音に非難続々で「男的世界」は変えられるか - 円より子

論座(RONZA)
22
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • senior manager (marketing & promotion)

    Not gender equality, but “gender equity”, that is what we want.

    男女平等ではなく、男女公平、こっちの方がしっくりくる。


    役員の数を男女比率50:50にしろ!というのが男女平等。
    違う違う。
    そうじゃなくて、性別年齢問わず、優秀な人材ならば公平にopportunity (チャンス)を公平・公正に与えて欲しいわけです。
    未だに「こいつは男だから先に昇進させてやりたい」とか言う人いませんか?そういうのが、優秀な女性をダメにするんですよ。結局男じゃなきゃ昇進できんのか?と。
    (実際に今の会社でも、男を先に、、、という風潮が深く染み付いてて、、、時代錯誤ですね。ほんと。)


    だから森さんの「単純に」女性人数を増やそうとしている。という発言さえ、「50/50にすればフェミは黙るんだろ」的な心情が滲み出ているように感じるわけです。数じゃ無い、受け入れる姿勢なわけです。

    平等ではない、公平・公正である。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか