61Picks
人気 Picker
中国の公船である海警船が日本の領海侵入することが常態化しているとき、中国が海警法を2月1日に施行する。いま抗議しなければいつ抗議するのだろうか?
- いいね18
バイデン政権になっても、アメリカの中国に対する態度は、やはり厳しい。とりわけ、通商面では、以前より強硬にさえなっているという印象だ。
- いいね4
海警が中央軍事委傘下に移行されたのが2018年、ここで、純粋な法執行機関ではなく、軍の指揮下にある機関となった。そして、2020年の尖閣諸島接続水域への侵入は330日を超え、我が方漁船を追尾するなど行動が格段に悪質化。2021年2月1日から武器使用を明記した海警法改正。サラミ戦術というよりもはやステージが数段回一方的にエスカレートされた状況だ。実力で尖閣諸島を守り抜く体制を我が方は一層強化しなければならない。
- いいね10
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る
関連記事一覧
【緊急提言】このままでは日本滅亡?なぜ日本は変わらないのか
NewsPicks Studios 718Picks
尖閣沖 中国海警局の船1隻が領海侵入 日本漁船に接近の動きも
NHKニュース 4Picks
中国海警法が可決、成立
共同通信 3Picks
加藤官房長官「領海警備体制を強化」 中国海警法改正成立受け
産経ニュース 2Picks
中国が海警法制定で狙う「新たな国際秩序」の形成 日米は強く警戒
毎日新聞 2Picks
武器使用明記、海警法成立=来月施行、尖閣の緊張激化懸念―中国
時事通信社 2Picks
沖縄 尖閣諸島沖 中国海警局の船4隻 日本の接続水域に入る
NHKニュース 2Picks
中国の海保機関「海警」、武器使用可能に…尖閣周辺の日本船が対象の恐れ : 国際 : ニュース
読売新聞 1Pick
中国海警、準軍事組織に
日本経済新聞 1Pick