株式会社アミューズ(AMUSE INC.)は、ミュージシャンを中心とした、東証1部上場の大手芸能事務所。テレビ番組/映画製作等へも多面展開している。グループ企業を通じてDVD/ビデオソフト販売なども行う。1977年設立。創業者は大里洋吉。日本音楽制作者連盟(音制連)に加盟している。 ウィキペディア
時価総額
493 億円
業績

新着記事一覧
人気歌手ガガさんの愛犬2匹、無事保護=米ハリウッド路上で奪われる
時事通信社 3Picks
岡山で1人コロナ感染
徳島新聞社 2Picks
コロナ感染「再増加」に危機感=CDC、変異ウイルス拡散懸念―バイデン米大統領
時事通信社 2Picks
ウィーワーク創業者らと和解=TOB中止めぐり対立―ソフトバンクG
時事通信社 3Picks
愛媛で1人コロナ感染 造船会社クラスター関連
徳島新聞社 2Picks
SNK、『METAL SLUG ATTACK』で期間限定イベント「RE:MERGE」を開催! SRユニット「メタルフュージョナー223号」を手に入れよう
Social Game Info 2Picks
京都市で1路線をすべてEVバスで運行 京阪バス
レスポンス 2Picks
コロナ禍で在庫抱える茶産地、煎茶パックを全戸配布 京都・和束町
京都新聞 2Picks
自宅で本格カフェ気分。手動エスプレッソメーカーを使ってみた
ギズモード・ジャパン 3Picks
エア・ドゥ、767 2号機が退役 元ANA機に統一
Aviation Wire 2Picks
今、まさに同期と行きたい!等とやりとりしておりました。
スタジオやサブ機能は東京かもですが、リモート中心なら地方も可能?なんて妄想しましたが、、、
テレビ東京だけに、「番外地説」も。
アミューズに限らず、リモート中心により家賃が湯水のごとく出て行く企業も周りで多く、これを機会に一極集中の当たり前が変われば、発想や仕組みが変わるチャンスにも!?
確かにそうなるとコロナ禍においてオフィス一部移転も考えますよね。
富士山麓という言葉のインパクトは強いですが、実際にはオフィスの一部のようですね。
新橋界隈の不動産屋さんも非常に稼働率が下がって、苦しい状況だと聞きます。値下げも始まっています。
弊社では原則テレワークですが、実際に合わないと進みにくい企画会議などでは集まりたいという要望もあります。
緊急事態宣言中は全てオンラインとしていますが、明けた後、オンラインとオフラインのバランス感覚がこれからの時代求められますね。
東京に隣接していながら、山梨は自然も豊かで、水も空気も美味しいです。忍野八海の水の綺麗さは、地元民と言えどもびっくりします。鳥のさえずりで目覚めたり、採れたての果物や野菜を食卓に並べたり、鈴虫の声を聞きながら温泉に入ると、丁寧に生きていると感じられますよ。
リモートワークが進んでいるためでしょうか、鎌倉あたりの空室がほとんどなくなってきているそうです。
あと1年くらいの間に、ずいぶん変わりそうです。
地方に本社を移転する動き。今年加速するのかも知れませんね。
芸能人の方は東京での仕事も多いと思いますが、最近はオンラインの割合も増えていそうですし、本社が東京でなくても不便ではないのでしょうか。
何にせよ意思決定を行う企業が増えていますね。