有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿にコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
日本時間午前1時半頃から米大手メディアでバイデン氏の大統領選当確が相次いで報道されました。未確定だったペンシルベニア州(選挙人20人)での勝利に伴うものです。
トランプ氏は敗北を認めないとの声明を出すなど、混乱は続きそうですが、一旦、今回の更新を持ってこの記事での速報を終了します。途中の中断もあり、とても長かったリアルタイム速報でしたが、お付き合いありがとうございました。
【過去のコメント】
バイデン氏がジョージア、ペンシルベニア両州で逆転し、わずかながらリードしています。長い長い大統領選ですが、ついに決まるのでしょうか。まだ、米大手メディアが「当確」を打てるほどの有意な差にはなっていません。
郵便投票による開票の遅れと、郵便投票を民主党支持者が選択する割合が高かったため、これまでよりも強烈な赤い蜃気楼(最初だけ共和党が開票でリードする現象)が発生しているように見えます。
トランプ大統領は日本時間の午前8時半に記者会見とツイート。バイデン氏はその前後とみられ、これが勝利宣言になる可能性もあります。
JST5日14時過ぎ アメリカメディア記者のTwitterからいくつか。現地は日付がかわりましたが、激戦州のひとつジョージア州では、開票情報について州務長官が「次の更新は明日の午前10時半」と表明。この時点でまだ9万票の未集計票があるとのこと。
FOXなどでバイデン氏が「獲得」と報じているアリゾナ州のある郡の開票所前に右系団体が抗議活動。銃で武装した保安官が開票所を警備する状況に。ミシガン州の開票所でも共和党支持者が抗議の声を上げて詰めかけている。こちらもバイデン氏が「獲得」と報じられている州です。
開票所を武力で守るという光景、これは一部であって欲しいですが…とても民主主義国家、アメリカとは思えない状況です。
@@
JST19時現在 激戦州5つは郵便投票のカウントがカギを握りそうです。集計には今週金曜、州によっては翌週末までかかりそうだとの見通しも。トランプ大統領はこれをストップさせたい意向を表明しているので、法廷闘争の可能性が高くなってきました。最後は「数人」の争いとなりそうで、州によっては総取りではない少人数の分割票の行方がカギを握る可能性があり、その場合は際どい判定になります。本日の更新はここまで
@@
JST16時20分現在 トランプ大統領が演説。現地は東部時間の午前2時20分。激戦州に勝利したことに触れ「率直に言って、私たちはこの選挙に勝った」と、結果に言及したことをアメリカメディアの記者がツイート。さらに記者の中には「これは事実ではない、まだ開票中」と修正文言を付けているヒトもいます。
またトランプ大統領は「最高裁へ行く予定で、全ての投票を停止したい」とも発言。未開票の郵便投票を念頭に置いた、重要な発言がありました。
@@
JST16時現在 ホワイトハウスのイーストルームにメディアプールが呼ばれたようです。まもなくトランプ大統領、会見です。
「サイモン・アンド・シュスターだけでなく、他の版元もバイデンの本に対しては慎重だ。リストにまったく出てこない。バイデンは、安全な候補だが、30代で上院議員に当選、ワシントンに50年近くいるエスタブリシュメントだ。Covid―19とブラックライブズマターで、国民の怒りは燃え盛っている。そうした時にバイデンなのか、という迷いが版元の側にはある」
2020年も、オハロランの読みどおり、バイデンでは勝てない。トランプの勝利が濃厚。
https://www.washingtonpost.com/elections/
午後3時:テキサス、ペンシルバニアといった決選州でトランプ大統領優勢ですが、各社が勝者確定を出していないのは、郵便投票の集計が出ないと確定には踏み込めない、ということでしょう。フロリダとオハイオは、トランプ大統領で確定、が出てきています。
午前10時:前回2016年もそうでしたが、同じ州でも都市部と郊外・農村部で、投票行動が全然違います。大体、都市部で民主党が強いです。そのため、都市部の開票結果が出ると民主党が一気に伸びて、郊外・農村部が出ると共和党が巻き返します。州全体の結果が出るまで判断できません。
最初に開票結果がそろうのは、マサチューセッツのような東部の中の東部で、バイデン候補が確実に取ります。
午前9時:今のところまとまった集計結果が出ているのはフロリダだけですが、トランプ大統領優勢ですね。前回以上に差をつけた余裕のある勝ち方です。
期日前投票が記録的に多くて、その中では民主党が有利と見られました。投票日当日の投票者も記録的に多く、そこでは共和党が圧倒的有利でした。つまり、投票率の合計が非常に高くなりそうです。
・今の所は大きなサプライズは無いものの、バイデンのパフォーマンスは前回のヒラリーよりも良いとのこと。
・個人的には、今日中には確定せず、郵便投票の集計でバイデンが勝利する、という予想です。
(20時30分)
・FOX newsはフロリダはトランプ勝利と報道しているものの、CNNとGoogleでは未確定。この差は一体。。
(22時30分)
・いよいよ激戦のラストベルトの州の結果次第にということになってきました。やはり時間がかかりそう。
(23時)
・接戦/長期戦になりそうです。一部「トランプ圧勝」という予想が早くも出ていますが、一個の州がひっくり返るだけで変わる結果を圧勝とは言わないのでは。
(23時30分)
・予想通り、トランプが時期尚早の勝利宣言を出しました。最終的に彼が勝っても禍根を残すパフォーマンスとなりました。
(2時30分)
・ウィスコンシンで一転バイデンリードの一報。面白くなってきました。一方でネバダが接戦に。
(3時)
・Googleによるとミシガンもトランプの得票率が50%を下回った。まだ開票率87%なので逆転ありそう。
(3時30分)
・ノースカロライナでも差が縮まりつつある。開票率残り6%で逆転はあるか。明日が楽しみな展開です。
フロリダやテキサスでの勝利を祝った上で、集計中で注目のペンシルベニア、ミシガン、ウイスコンシンで自分がリードしていることを強調。
その後に詳細は不明ですが「集票を止めるよう最高裁に訴える」と発言。
さすがにこの発言には、生中継中の米ABCのスタジオにいた共和党で元ニュージャージー州知事のクリスティ氏も集計は続けられるべきだと。
一方のバイデン氏はトランプ氏に先んじてやはり支持者へ演説。
選挙結果が判明するまでに時間がかかることは想定されており「全ての票が数えられるまでは終わらない」という点を強調。
いわばトランプ氏が「勝利宣言」をすることに備えて先手を打った形となりました。
激戦州の1つでこれまではred state(共和党支持)だったアリゾナでバイデン氏が勝利。
ジョージアやノースカロライナでリードするトランプ氏がそのまま両州を取ると、選挙の行方は当初から言われた「最激戦州」のペンシルベニアとミシガンの行方次第となります。
ーーー
現時点(日本時間14時前)ではっきりしているのは、フロリダ州を取りその他激戦州のいずれか1つを加えて早々と勝利を確定するというバイデン氏にとっての最善のシナリオはなくなったということ。
ノースカロライナに加えオハイオやジョージアなど広い意味での激戦州でトランプ氏にリードを許しており、仮にこのままいくとバイデン氏にとってはアリゾナの他に最激戦州のペンシルベニアやミシガンが重要となってきます。
そして両州とも郵便投票の集計のため、結果が判明するのに数日かかると当局者が語っています。
長丁場になる予感です…
なお、各候補の勝利に必要な激戦州の組み合わせをシミュレーションできるWSJのグラフィックス記事はこちら:
https://www.wsj.com/graphics/the-paths-to-victory/?mod=summary-banner
今段階の記事では以下の点が情報:
(大統領選挙の仕組み)
・アメリカの大統領選挙は、得票の多かった候補にその州の選挙人が割り振られる
・50州で538人いる選挙人のうち、過半数270人を獲得した候補が勝利する
(速報)
・特に情報なし
・激戦州がマップで見える化されている
一方で、トランプが勝ったら、何はともあれトランプが発言する、そして、象徴する全てのことがアメリカ国民から承認・お墨付きを得たと解釈せざるを得ないですね。そのような結果になったら、非常に残念だなというのが私の個人的な、率直な意見です。