武田薬品工業株式会社(たけだやくひんこうぎょう、英文:Takeda Pharmaceutical Company Limited.)は、大阪府大阪市中央区と東京都中央区に本社を置く日本の製薬会社である。タケダ、Takeda、武田薬品とも略称される。日経平均株価及びTOPIX Core30の構成銘柄の一つ。 ウィキペディア
時価総額
5.85 兆円
業績

関連記事一覧
武田、大衆薬子会社売却へ 米ファンドに、3千億円超か
共同通信 221Picks
米ファイザーのコロナワクチン価格、先進国向けは米国と同水準に
Reuters 66Picks
米ファイザー、新型コロナワクチンの臨床試験を日本で開始
Reuters 63Picks
コロナワクチン、2回打つ必要は本当にあるのか
mi-mollet(ミモレ) 48Picks
米モデルナ、コロナのワクチン価格を他社より高く設定へ=FT
Reuters 6Picks
武田薬、米ノババックスと新型コロナワクチンの開発・製造で提携
Reuters 5Picks
米モデルナのコロナワクチン、日本承認は5月以降の見込み
Reuters 4Picks
武田薬、国内でモデルナのコロナワクチン臨床試験を開始
Reuters 4Picks
新型コロナワクチン、米への優先供給は「受け入れ難い」 仏政府がサノフィに難色
www.afpbb.com 4Picks
EU、独キュアバックとのコロナワクチン供給契約を17日承認へ
Reuters 4Picks
Moderna社および厚生労働省との提携による、新型コロナウイルス感染症ワクチンの日本における供給について
https://www.takeda.com/jp/newsroom/newsreleases/2020/20201029-8211/
ただ問題は、モデルナが開発しているRNAワクチンというタイプはマイナス80度で保管する必要があり、一般的な医療施設でそのような冷凍設備はないので、輸送も含めたインフラをどうするか、ということです。
ただし、このモデルナのワクチンは個人的にはうちたくない。メッセンジャーRNA使ったワクチンは史上初めてで、臨床試験で安全性の評価はされますが、5年とか10年の長期で人体にどういう影響を及ぼすかの評価はできない。これはモデルナが不誠実とか急いでいるとかそういう理由ではなく、今までにない全く新しいアプローチだからです。
ブラジルだったらどういう優先順位で接種されるのかが気にはなるところ。