有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿に対してコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
ようこそ、トピックスへ
トピックスは、「顔が見える」コミュニティを目指しています。オーナー・フォロワー同士で安心してコミュニケーションできるようプロフィールを入力していただき、トピックスをお楽しみください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
アプリリニューアルを記念し、本日11月1日から11月7日まで、NewsPicks の全オリジナルコンテンツを無料公開いたします。
本記事では、注目の記事と動画を合わせて11本ご紹介しております。
是非この機会に NewsPicks プレミアムをお楽しみください。
クレジットカードの登録などなしにみれますので、ぜひこの機会にまだオリジナルコンテンツを見たことない方々は皆さんお試しください!
以前の下記私の「イノベーターズライフ」全21話、よかったら見てみてください。
https://newspicks.com/book/65/article/1110030
NewsPicksを使い始めて2か月弱経ちますが、視野が広がりますね。コメントを投稿するのも、頭の体操と文字を書くトレーニングになります。もう少し前から使っておけばよかったなぁと思っています。
動画コンテンツやSportsPicksにも面白い記事があるので見てみてください。
https://newspicks.com/user/3552
試行錯誤してオリジナル記事もブラッシュアップしていると感じます。
読んでもらい感じて貰うのは基本だと思います。
最近になって気になっているのはアカデミア会員で、月額の新聞購読費と大体同じ価格でで加入できるなら、次のステップアップとしていいかと思っているのですが、少し待って来年から切り替えようと考えています。
コメントを書くことを続けているうちに、世の中のさまざまな出来事に対して自分の考えが整理できていき、それが他人にも影響を与えていく楽しみがあります。自分の何気ない考えが「いいね」をもらえるのが励みになったりします。
サービスの継続性からしても新規プレミアム会員を誘導するのは良い機会だと思います。もちろん、既存のプレミアム会員に対しても何か対策してくれると更によろしいのかも知れません。
初めての試みになります。
個人的な話で恐縮ですが、私は、NewsPicksに出会い、オリジナル記事とPickerの皆さまのコメントで多くのことを学び、感じることで人生が変わり、いま、ここに居ます。
有料コンテンツが無料開放されているこの1週間がPickerの皆さまにとって、ひとつでも多くの学びになり、何かのきっかけになれば幸いです。
是非チェック!