• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

退学希望者が続出「幻滅大学」の酷すぎる実態 コロナで浮き彫りになった格差

47NEWS
13
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 編集プロダクション GROUP 経営者

    >コロナ禍の対応に大きな格差が生じ、学生に寄り添う「優良大学」と、真摯に対応しない「幻滅大学」への二極化が浮き彫りになっている。
    >社会学者で『大学改革の迷走』(ちくま新書)の著書もある佐藤郁哉・同志社大学教授が、
    >幻滅大学のお粗末な実態や日本の大学の問題点について明らかに

    さて、
    『幻滅大学』は、どこ?
    なんだか、悲しい😭


  • 電気通信大学 キャリア支援センター 特任准教授

    大学によるコロナ対応の違いというのは、危機管理への対応とも言えるし、世の中への対応とも言えるところ。何をリスクと考えるのか、というのは大学の経営陣によるところだし、変化への対応というのは、大学レベルでも教員個人レベルでも発生するところかと思う。同時に、学生の側の危機、変化への対応もあると思う。

    ままならぬ状況下でどのようにやるべきことに取り組むか、というのは、相当なストレスもかかる。ストレスかかる学生と、そうでない学生で大きな差がつくところかと思う。それ以上に、大学という組織も、大学に関わる教職員も同じように差がついているんだろう。

    実際、自分も大学の存在意義、自分が提供する教育の意義みたいなものは考えざるを得なかったところはある。でも、大学の運営する人たちや教員全員がそういう考えに至ったのかどうかはわからないけど。


  • 海外大学院生

    優良大学も2校のみ、幻滅大学は列挙なしということで、単にコロナ禍での大学の運営方針、対応を否定的に捉えているとしか思えません。
    大規模に学生側、大学側に詳細なアンケートを実施、どのような点について学生側に不満があり、大学側はどのようなアプローチを学生側に働きかけたのか、来年度以降に入学する高校生にとっても非常に有意義な資料となるでしょうし、言い方に御幣はあるかもしれませんが、教育機関、研究機関として責任ある行動を取れない不適切大学を統廃合する良い機会なのかもしれません。
    文科省あたりの行政も認可を与えている以上、ぜひとも取り組んでもらいたいですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか