• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「早生まれ」30〜34歳の所得、遅生まれより4%低い?

12
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 中高教員 

    私自身早生まれで、特に小学時代学習でも運動でも他の子供より遅れていたこともあり、この問題はとても興味がある。

    私は運よく中学から問題なく追いつけるようになったが、子供の頃の遅れがそのまま固定化してしまうことには納得がいく。

    入学年次を選択できるようにしたり縦割りでの学びを取り入れるなど、一人ひとりが自分のペースで学ぶことができるシステムが必要なのではないか。

    そうなれば、早生まれだけでなく全ての子供たちがもっと学びやすくなると思う。


  • とある金属材料メーカー 主幹(Manager)

    うーん、さすがに30過ぎてまで、早生まれ遅生まれで判断するのはいかがなものかと?

    遅生まれでも仕事捌けない人沢山います。
    要は、それ以外の教育や、なにかを頑張ってきたかだと思うのですが。


  • 自分はできる!という自尊心を持つことは大事。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか