• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

東京都、新たに385人感染 コロナ、年代層に広がり

105
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    総合内科医 医学博士

    気になる指標の1つとして、「救急医療の東京ルールの適用件数」が増加傾向です。
    https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/number-of-tokyo-rules-applied/

    東京ルールとは、救急車が現場に到着した後、救急隊が受け入れ医療機関を探すのに5ヶ所以上の医療機関に受け入れを断られたり、搬送先を決めるのに20分以上かかった件数の集計で、いわゆる「救急車のたらい回し」がどれほど起こっているかという指標です。最近数ヶ月は1日30件ほどで推移していましたが、最近数日は70~80件に増えてしまっています。

    これは熱中症による搬送が増えていることが要因だと想像されます。熱中症とコロナの症状の共通点も多く、熱中症を疑う場合でも防護服での対応や個室隔離が必要になることもあり、単純な患者数以上に苦労が多い現状があります。病院側としては「救急患者の受け入れ困難」という状況が増えてきており、医療崩壊が懸念されます。


  • 一級建築士 / architect

    無症状捕まえて、検査数増やして、とか批判してる人いましたが、それ以前の問題。
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62672880U0A810C2EA1000/

    ほら、大丈夫と言ってる間に、こんな状況に。
    いつですか?と煽っていた重症患者数も指数関数的に増加。
    沖縄に限っては非常事態宣言。
    「経済潰す気ですか?」みたいな煽りとは裏腹に日経平均はコロナ前の水準に。
    経済苦的な論点も、完全に去年より死者が少ないよう。
    倒産件数も、リーマンレベルとは程遠い。

    どうにか、現実逃避したくって、都合の良いデータや仮説を信じて、逃げてもこの状況は打破できません。


  • 米系保険会社 シニアマネージャー

    悪化しているというのは正しい表現ではないですね。

    検査数が5、6千人で上げ止まっていることから今の300〜400人の水準で安定するのかどうか、今後陽性率が上がっていかないかに注目すべきではないでしょうか。
    陽性率が上がる=検査対象の絞り込みをやっていて、4月の状態に近付く=悪化ということになるのでしょう。

    ただ重症者数は全国で見て第一波の時の3分の2程度まで上がってきているので、依然要注意だとは思います。

    東京の重症者率が低いのはひとえに地方に比べて若者が多く、彼らが感染者数を押し上げているという人口分布の問題ではないかと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか