• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

英語+αのトリリンガルがニューノーマルに? 欧州発EdTechが起こす「語学ディスラプション」

136
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    世界銀行グループ MIGA 西・中央アフリカ代表

    インドネシア語を15年ほど前に勉強していましたがちゃんとしている本は1、2冊しかなかったですね(バタオネ先生の本)。今ではYou Tubeでも色々とありますね。
    コロナの影響だけではないと思いますが、今後は語学を含めたオンライン教育が益々伸びそうですね。(個人的にも活用しています)


  • AMP[アンプ]編集部

    先週も台湾の事例を紹介しましたが、やはりこれからの時代は複数言語が、喋れて当たり前の時代がくるのでしょうかね


  • 私立中高一貫校 英語科主任

    トリリンガルじゃなくてトライリンガルと呼ぶのがスタンダードになってほしいのは置いといて。(トライアスロン、トライアングル、トライデント)

    僕の生徒(高2)でも、英語ができる子は勝手に中国語、韓国語、ドイツ語などを勉強していて、そういう学びに自由にアクセスできる時代だと強く感じました。

    僕たち教員もただただ英語を教えるのではなく、もう少し汎用性の高いレベルで「言語習得の仕方」を教えないといけません。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか