• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日本経済の悪しき習慣「中抜き」が、国と国民を貧しくしている(ニューズウィーク日本版)

Yahoo!ニュース
13
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • エムスリー 取締役

    日本の中小企業の生産性が低いのは事実で、その原因の一つにここで言われる「中抜き」=系列等により仕事をあまりしないのに仕事をトスするだけでマージンを取る会社も多数存在するから、というのも事実だと思います。
    企業数で日本と類似のドイツの中小企業は、相互の得意分野を生かした横連携により各企業の付加価値を高め、生産性が高くなっている、と聞きましたので、数だけでの問題ではなく、質の問題か大きいのでは。
    50年前以上に成立した中小企業基本法を見直し、中小企業が利益を出して大きくなる事に対するインセンティブを持たせる事が効きそうですが。


  • NGCパートナーズ 代表

    おっしゃりたいことはもちろん分かるのですが、「中抜き」という言葉が誤ってつかわれているのではないかと。完全に逆の意味になってしまっていますね。


  • 金融 国際公認投資アナリスト(CIIA) ファンド投資/プロジェクトファイナンス

    日本は企業数が多すぎるが、その理由が大企業の下請け構造にあるというもの。間に付加価値が少ないのに中間マージンが入るため、これを解消すると実質的に賃金が上がるという内容。
    時代は急速に変化しつつあり、今までの商習慣に基づいた階層構造は、5年もせずに変わっていくのではないでしょうか。金融機関から窓口が消えていくように、デジタル化があらゆる業種で中間サービスを陳腐化することになるのでしょう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか