• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

リニア「2027年の開業は難しくなる」JR東海社長 コロナの他に解決の難しい対立構造が背景に(小林拓矢)

Yahoo!ニュース 個人
36
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • Japan In-depth 編集長

    静岡県がゴネてるから。そう思われるのもあまり良くないのでは?落とし所を探ったほうがいいですね。そろそろ。


注目のコメント

  • エネルギーアナリスト/ポスト石油戦略研究所代表

    静岡は通過されるだけで駅もなく、なんのメリットもないですからね。そりゃゴネますわ。

    「何としてもですね、あの空港を立派に育てようと決意して知事になったんです」とまで言って知事に当選した川勝知事は、当初から静岡空港の地下に東海道新幹線駅の設置と、東海道新幹線の県内駅のぞみ停車を要求しています。

    リニア構想は、老朽化しても運行本数が多すぎてインフラメンテナンスが不可能になりつつある東海道新幹線の重大事故を避けるためのコストの大義名分みたいなものですが、コロナで運行本数や必要性が低下すれば、なんとかなるかも


  • 団体職員

    正直なところ、金で解決できるタイミングがあって、静岡県側もアピールしていたのに、JR東海側がそれを悉く見送ったという印象です。

    早い段階で静岡空港駅の建設や、のぞみの静岡駅停車などを受け入れていれば、大井川の利水自治体のなかでもリニア開通でメリットを受ける自治体が存在するのでここまで一丸となっての反対にはならなかったと思うんですよね。

    国策だからと強気でいたのか、静岡に有力議員がいないから気を抜いていたのかわかりませんが、結果として利水自治体にデメリットはあってもメリットがまったくない状況になってしまっています。

    ここまで利水自治体から水問題で反対の声があがると、もう知事も引くに引けない状況にあると思います。
    現に一度、知事も地域振興策という金で解決っぽいことを言ったことがありましたが、利水自治体からの反発が強く、あわてて撤回していました。

    静岡市とのトンネル工事に関する協議にしてもそうですが、JR東海側の交渉が下手すぎると思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか