• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

決断は0.01秒。有事に変われる企業は何が違うのか

トビラシステムズ | NewsPicks Brand Design
563
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 著述家/ワンキャリア 取締役

    「コロナは何を変えましたか、北野さん」。その問いから、スタートしたインタビュー。私は二つ。「優秀な経営者の認識」と個人消費と答えました。変化論を語るときに大事なのは「主語」と「何が無くなったか」。その理由と構造について話しました。ちなみに、このコメントがとても嬉しいです。

    >ワンキャリア北野様の愛のあるインタビュー、そして愛の溢れた記事になっています。
    >特に「企業と個人のインセンティブを一致させる」 というお話は大変勉強になりました。皆さまご参考にされてください。


  • NewsPicks Brand Design / Strategic Editor

    始めたことや先延ばしにしたことを見ても変化の本質はわからない。ポイントは、何を「やめたのか」。
    北野さんはいつもこちらからの問いかけにズバズバと答えてくれるんですが、日頃からいろんなデータと人を見て、分析しているからなんだなぁ、と。そんな思考の一端も見える「変化論」です。
    個人的には、スマホの用途はプライベート/ビジネスに分けられなくなっていると思うので、「二台持ち」はそろそろ変えてもいい慣習かもなと思いました。


  • 株式会社トイカケ 代表取取締役CEO

    2020年4月から社会人になった身です。

    4月の入社以来まだ一度もオフィスへは出社したことがないのですが、北野さんの “耳コピ“の話には非常にハッとさせられました。

    リモートワークでのオンボーディングは難しいとは思ってはいたものの、MTG以外は1人で仕事をすることで“耳コピ“ができないことが自分の成長を鈍化させているのかもしれません。

    とはいえ、この状況を変えることは難しいので、
    トビラシステムズさんのトビラフォンしかり様々なツールを使っていくことで、オフィスに行かずとも仕事の質を保つ工夫をしていく必要がありますね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか