• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

東京都 新たに30人以上の感染確認 新型コロナウイルス

NHKニュース
38
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • GLAYLIFE.com ギタリスト

    さて。

    昨日月曜日の数字が13人だったことから、本日はもう少し増えそうかなと家族ではなしていましたが、一気に増えましたね。先週月曜日が解除だったので、そろそろ数字に表れてきたのかもしれません。(2週間とよく言われていますが、平均的な発症までの期間は4~5日ですので)https://jxpress.net/coronavirus-incubation-period/

    ここからどうするかというのが重要な気がします。
    ・再び外出制限をする真っ向勝負
    ・ある程度は仕方ないとあきらめて、通常の生活を維持する
    ・年齢や基礎疾患の有無などで、リスクが低い人と高い人で制限を変えるなど合理的だが公平ではない対応
    など、いくつかプランがあると思います。

    これまでの数か月を振り返って次回に向けたかじ取りを期待したいです。
    (これまでの振り返りを、無駄にしないでほしい)


  • エンジニア

    感染経路が分かっているかどうかの情報がないと判断のしようがない。感染経路が分かっているならば、そこのクラスター対策を行なっていただければ、多分大丈夫でしょうが、経路が分かっていないならば、再自粛を覚悟しないといけない。
    あるいはそうならないように、自発的に外出を控えるように促すか。私は今でも在宅を継続してますが。


  • 合同会社K.oast代表/南房総市移住

    まぁ自粛が解かれたのだから感染者が増えるのは当たり前だし、現時点でそんなに驚く数値ではないと思います。
    減ってから増えるというのは心理的にインパクトを与えますが、過去の推移を見ると、現時点でそんなに騒ぐことなのでしょうか。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか