• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「ちがう意見=敵」とならない子の育て方

note(ノート)
14
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 拓殖大学 国際学部 教授

    この問題ってかなり根深いと思いますよ。

    親が「ちがう意見=敵」という考え方を修正しないと子供もそうなります。
    人格と意見は別と記事には書いてありましたが、「あんたに言われたくない」という言い方はよく見かけます。これにはかなりの人が賛同してしまうんじゃないでしょうか。「あんたにはそれを言う資格がない」とか。

    本来は、何を言ったかが大事なんだけれど、誰が言ったかに左右される人はかなり多い印象があります。

    つまり、人格と意見は同じと見る人はとても多いんです。切り離して考えることができないのでしょうね。だから、この記事のように簡単にどうにかなるものではないと思います。まずは大人が修正しましょう。是々非々で物事を考える習慣を。


  • スタディスタジオ株式会社 CEO

    議論は「相手よりも説得力のあるロジックが組み立てられるか」を競うゲームをしているような感覚だから、もし自分の意見がコテンパンにやられたとしても「ゲームに負けた悔しさ」的なものはあっても「人格を否定された」みたいな風には全く感じない


  • 宗教法人浄誓寺 / 学校法人光明学園 僧侶 / 主事

    人の意見を認める姿勢を持てる子どもに育ってほしいですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか