• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

コロナ時代の在宅勤務、その傾向と対策。生産性を高めるコツ

246
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 元 移住・交流推進機構

    リモートワークと在宅ワークは異なりますね。

    以下再掲載。

    私は在宅勤務中心の生活となって1カ月近くが経とうとしています。
    ・・が、正直疲れました。ヘトヘトです。

    業務上、対面での打ち合わせができないために微妙なニュアンスでの調整が難しいとかはありますが、それはある一面で「効率が悪い」というだけで大きな問題は無いのですが。
    問題は、自宅の環境です。

    小学生や幼児の子どもまでもが毎日休みという条件が重なると、正直、相当に厳しいです。

    育児しながらテレワークして、しかも会社側から9:00-18:00でしっかり働け!15分以上の休憩はしっかり申請しろ!テレワークだと残業禁止!・・とか言われると、正直無理ゲーです。

    食事を作って食べさせた後に、せめて9:30頃までと子供たちと遊んで、昼食を作って食べさせて、16:30頃からは再度子供たちと遊びますが、それでも日中、子供たちは「何で家にいるのに遊んでくれないの?」と相当にストレスフルな感じになってしまいます。

    当然、毎日がほぼ準欠勤。

    作業効率も、正直なところ1/5以下に低下していると思います。

    会社側がテレワークを認めないから非効率なままなんだ!・・みたいな意見もしばしば見られますが、妻も含めて「自宅にいるなら仕事は後回しにされなければならない」みたいな価値観が中心の家庭環境だと、テレワークは効率が低下する上に非常にストレスです。

    テレワークによって効率が上がり、家庭環境と両立できる方もいると思います。そのような方にとってはテレワークという選択肢が増える事は非常に良い事だと思います。
    一方、テレワークにより非常にデメリットを被るケースがある事も認知いただきたいと思います。

    え?テレワーク?やったじゃん!育児と仕事が両立できるじゃん!・・という訳には、まずいかないです。


  • STORYTELLING Consulting LLP Co-Founder COO

    まず、平常時と非常時の在宅勤務を別に考える必要がり、小さな子供のいる家庭といない家庭では条件は大きく異なります。

    平常時ならば、朝から午後まで子供達は学校なので、4-5時間は集中出来る。夕方は息抜きも兼ねて子供と遊んだり、遊んだ後は子供も満足で、夕方の締めの仕事も出来る。
    また、たまに会社にも行ける。

    しかし、非常時(まさに今の状況)は、学校や保育園は休校なので、子供はずっと家にいる。仕事ができるわけない。さらに共働きの場合は尚更です。

    我が家はロックダウン後、夫婦間でTV会議の時間が重ならないよう調整、子供の乱入(まさに、BBCパパ)、育児と家事と仕事の三つ巴、もうヘトヘトです。ロックダウンは延長になるだろうし、さて、どうしたものか…


  • badge
    多摩大学ルール形成戦略研究所 客員教授

    コロナ時代も何も、単に急に「はい明日からリモートね」と言われたというところでしょう
    そんな始め方で生産性が上がるわけがないでしょう
    記事にある通り本来はしかるべきプロセスを整備してからのスタートが本来の手順ですがそこをすっ飛ばしているので、まずは社内手続きなどをリモート対応させることが重要でしょう


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか