• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

表土とウイルス

Syneco blog
29
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • New Stories代表 Code for Japan理事

    珠玉の論考です。特に”私はウイルスである”という一節。
    地球上の動物の9割(重量ベース)が人間と家畜で占められ、利用可能な土地の半分(200年前は1割だった)が農牧地になり、土壌劣化が農地の半分、放牧地の2割に達している。
    数世代をかけて、家畜や農地のあり方は変わっていくはず。


  • 週2回の健康運動ZUTTOWAKAI CEO

    「ウイルス視点」という斜め上の切り口で、COVID-19(新型コロナウイルス)を考察した長文記事。

    【1】ウイルスや細菌を含む生物の多様性が失われ機能的共生系が瓦解
    【2】そうして、宿主に病原性を発揮しやすい環境の成立

    ステンレスやプラスチックなど他のウイルスや微生物が共生しない環境だとCOVID-19(新型コロナウイルス)が長時間生存ーーそのファクトと合わせると、【1】は腹落ち感があります。

    「ではどうするか?」という点への著者の提案は賛否が分かれるかとは思いますが。


  • 電機メーカーR&D

    とても興味深い内容です。

    「超多様性」については、山中教授も同様のことを言われていたかと思います。

    このいった視点も踏まえ、コロナ後の世界を考える必要があると思いました。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか