• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

新幹線利用、56%減 新型コロナ直撃―JR東海:時事ドットコム

時事ドットコム
1
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • ユーグレナ 経営企画

    先週新幹線乗ったけど確かに実感値と合う感じ。普通車両でも指定席だったけど、窓際が埋まってるくらいでそれ以外の席はまばらだったし、時間帯によるのもあるけど東京駅の駅弁屋に全く人がいなかった。。。

    で、このデータから思うところとしては、鉄道会社のビジネスを新たに考え直す良いチャンスだと思う。
    鉄道会社が自分たちを輸送事業者とみなすのかコミニュケーション事業者とみなすかで大きく変わる。

    電車に人が乗るという行為を考えた場合、その多くは人対人のコミニュケーションの目的のための手段として移動(輸送)を行なっているわけだから、リモートワークやテレビ会議システムのサービスとかを展開するのもアリだと思っている。

    今後は5G(やそれ以降の通信)+XRの世界もおそらく来るわけだから、そうなったらコミニュケーションだけでなく観光の概念も変わってくる気がするので、そういった事も含めた新しいコミニュケーションの定義は鉄道会社だけでなく、あらゆる業界で考えてもいいと思う。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか